毎年12月になると元らせん工房のスタッフをされていた方の
グループが「気になる衣」という展覧会を開催しています。
毎年らせん工房の元生徒仲間を誘って行くようになりましたが、
最近は友人が体調を崩しがちでご一緒できていません。
暖かくなったら会いましょうと電話を切って、自分一人で
新宿御苑の紅葉を見た後、向かいました。
日曜日は着付けがあるし、時間がなかなか取れません。
和服にも合いそうなバッグです。
皆さんは織を続けられて、教えたりしていたけれど、大きな機は処分した方もいらして、だんだん活動を縮小
されてきています。でも私が最初に習った織の先生は母より上の方でした。
平山さんに昨年言われたように、織を再開したいのだけれど、地下においているようでは金属部分の綜絖は錆びて
しまっているでしょうとのことでした。糸巻機だってみんな金属だから見に行ったらどうなっていることやら・・
織の風合いが好きで、しばらく会場で楽しんでから、原宿までのディスプレイを眺めながら
帰りました。
せっかくなので、大学のクリスマスツリーを見てから・・
Dec.8 2014 Aoyama, Harajuku