Reflections

時のかけらたち

やれないことがまとめてできる一日

2014-12-17 23:52:21 | a day in the life
今のこの働き方で、ウィークデイに一日時間があるというのは
とてもうれしいこと。

今日は雑用だけど仕事をしているとなかなかできないことを
まとめてすることができました。

午前中の掃除、洗濯 そして午後に銀行まわり(通帳の繰り越しや、運用の説明など)
デパートでの靴の修理、来年の仕事とプライベート用の手帳さがし(遅すぎるのでいつも
使っているリフィルがもうない・・無印での仕事用のスケジュール表は何とか2個残っていた。)
ついでに化粧品のサンプルをもらって、ビックロで切れた電球を補充する。
帰りにコンビニでタワレコに注文していたCDを受け取る。ついでに娘の国民年金の
支払いも終了。帰ってから太巻きと五目いなりを作る。
こんなことが仕事があると全くできないんだからね。
今日予定してできなかったことはクリスマス・ツリーを出すこと。



最近、また思い出して聴きたくなったレオン・フライシャー・・
館野泉も聴きに行きたいと思っているけれど・・


・J.S. バッハ:主よ、人の望みの喜びよ(マイラ・ヘス編)
・J.S. バッハ:羊は安らかに草をはみ(エゴン・ペトリ編)
・D.スカルラッティ:ソナタ ホ長調 K.380(L.23)
・ショパン:マズルカ嬰ハ短調 作品50の3
・ショパン:夜想曲変ニ長調 作品27の2
・ドビュッシー:月の光
・シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番変ロ長調 D.960(遺作)

食後の片付けが終わったらさっそく聴いてみることに

数年前紹介された時は、「羊は安らかに草をはみ」がとてもよかった印象だったけれど
このCDでは最初のありふれた曲、「主よ、人の望みの喜びよ」がすばらしかった。
最近見た新聞記事で荘村清志だったか音楽には全人格が宿ると話していたのが
心に残った。本当に演奏者自身が音楽になる。
このバッハは自由で澄んでいて、静かな喜びがあり、すばらしい世界が
展開されます。







京王デパートに行く途中の乗り換え通路でいつも美術展のポスターが
並んでいるのですが、「塩田コレクション 北大路魯山人展」が12月21日
で終わることを知る。世田谷美術館で開催すると夏ごろ聞いていたのですが
新聞などでも気づかす、焦っています。いつか時間が作れるだろうか・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする