5月19日
1か月に1回の二葉苑での型染めに行ってから
ぎりぎりで恵比寿の写真美術館、ダヤニータ・シンの
オープニングに間に合う。
写真展はインド人のフォトグラファーに興味を持ったことと
副館長の荒木さんに久し振りにお会いして、もしかすると時々来ている
甥夫婦にも会えるかと思って・・・
レセプションでは女性の活躍が目覚ましかった。
企画の中心、キュレーターも、フォトグラファーも女性。
このアーティストのことを知らなかったので女性で驚いてしまった。
勝手に想像をしていて。
去年報道写真展で賞を取った人も、最近見たアフリカの写真の人も
このダヤニータも皆ジャーナリストやフォト・ジャーナリストから
アーティストになった人たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/15/864d5b0a8710d801073ebc1d38edab5b.jpg)
後から順番待ちで久しぶりに荒木さんとお話した。もう定年で再雇用の形で
副館長さんを続けてされているとのこと。元資生堂の福原義春さんは館長をやめられていた。
荒木さんはパリ在住の姪を通して知り合ったのですが、気さくな飄々としたところが
いい感じですが、パリ仕込みのおしゃれな方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c8/135a8962d0ab0d68b1942af0b02edd31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/0e58653f48235c86abf1288dd2a4ef4b.jpg)
ダヤニータの英語はとても分かりやすかったけれど、作品はちょっと説明を要します。
ディスプレーの仕方たとかとても面白かったけれど、いただいた写真集を文章とともに
見直さないと、何か自分の中では写真だけでは理解できないものがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/96696c9ea43d675106fb08ab8ceeb16a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/4a082e820b01f7d92ac7e22014547a58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/6d6425bf862f3e19d175d108e47b3ac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/d865273f983700068a25fff86d3e4bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/aad90821b25a4a983746e08669de7d7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8b/9ea6d6adc3b4b11b9fab3bb673596450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/d2feb27b866d017f31e645127c7c46c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c8/fc9746f62cae518017cf119659b4db24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/75/ab9dee77a9f9441d7312f09ba3a0d712.jpg)
1か月に1回の二葉苑での型染めに行ってから
ぎりぎりで恵比寿の写真美術館、ダヤニータ・シンの
オープニングに間に合う。
写真展はインド人のフォトグラファーに興味を持ったことと
副館長の荒木さんに久し振りにお会いして、もしかすると時々来ている
甥夫婦にも会えるかと思って・・・
レセプションでは女性の活躍が目覚ましかった。
企画の中心、キュレーターも、フォトグラファーも女性。
このアーティストのことを知らなかったので女性で驚いてしまった。
勝手に想像をしていて。
去年報道写真展で賞を取った人も、最近見たアフリカの写真の人も
このダヤニータも皆ジャーナリストやフォト・ジャーナリストから
アーティストになった人たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/15/864d5b0a8710d801073ebc1d38edab5b.jpg)
後から順番待ちで久しぶりに荒木さんとお話した。もう定年で再雇用の形で
副館長さんを続けてされているとのこと。元資生堂の福原義春さんは館長をやめられていた。
荒木さんはパリ在住の姪を通して知り合ったのですが、気さくな飄々としたところが
いい感じですが、パリ仕込みのおしゃれな方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c8/135a8962d0ab0d68b1942af0b02edd31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/0e58653f48235c86abf1288dd2a4ef4b.jpg)
ダヤニータの英語はとても分かりやすかったけれど、作品はちょっと説明を要します。
ディスプレーの仕方たとかとても面白かったけれど、いただいた写真集を文章とともに
見直さないと、何か自分の中では写真だけでは理解できないものがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/96696c9ea43d675106fb08ab8ceeb16a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/4a082e820b01f7d92ac7e22014547a58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/6d6425bf862f3e19d175d108e47b3ac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/d865273f983700068a25fff86d3e4bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/aad90821b25a4a983746e08669de7d7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8b/9ea6d6adc3b4b11b9fab3bb673596450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/d2feb27b866d017f31e645127c7c46c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c8/fc9746f62cae518017cf119659b4db24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/75/ab9dee77a9f9441d7312f09ba3a0d712.jpg)