![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/94/7e4b24a5ab24937c084c25354a862ed8.jpg)
とてもかわいい金平糖
9月10日に出席した銀座いち利の9周年記念パーティのおみやげです。
お茶を飲むときに一つ二つつまんで。
そういう意味では菊廼家の富貴寄せもちょうどいい。
小さいころからかわいいものが大好きで、中学の頃も「かわいい」を連発していた私。
最近こんなに世界的にも流行語になるなんて・・まぁ大人社会でない日本が珍しかったのか・・
大学受験勉強と称して夏休みに枕草子を読んだことを思い出しました。
とても源氏は読めないですよね。英語は洋書で「熊のプーさん」を買ってきて
読んでいました。これじゃあの厳しい受験競争の中、受かるわけないですよね。
第一志望が美大とはいえ、滑り止めに英文科を受験した私。
小さな金平糖をつまみながら、巡りくる人生を思う。
そういえば秋の軽井沢で、なぜか絵本だと思うけれど
アドベントカレンダーのクリスマスのすごろくを鮮明に思い出して
娘に話したら娘も絵をはっきりと覚えていて、どこに行ったのだろうね
と話していました。娘が保育園時代か小学校の低学年のころ遊んだのだと思うけど、
昨日のことのように思い出しました。