Reflections

時のかけらたち

台風が来る中、T高校同窓会へ ・・・ high school reunion in coming typhoon

2017-10-23 23:59:29 | a day in the life
高校の同窓会が高校の生徒ホールで10月22日に行われました。
今回は特に私たちの期に声をかけて同期会も兼ねるようなことになって
担当を頼まれたのだけれど、中学の同期会に取り掛かっていたのでお断りしました。
結局同期会のようなことはしなくて、自然に懇親会の時に集まっているような感じに
なりました。同期会は古希の時に開催の予定です。

最初は同窓会にも参加できないかと思っていましたが、行けそうになり、出席申し込みも
期限が過ぎてしまいましたが、あわてて送って、当日台風がくる雨の中出かけて行きました。
担当を他の方に振ってしまったのもちょっと申し訳ないような感じがして。

私はバス通学をしていたので、駅からさっぱりわからず、それらしき人の
後をついて行きました。




高校の入口




この並木道だけが当時の面影を残しています。







視聴覚室での講演が同期の鉄道史研究家 山田俊明氏の 「鉄道遺産が物語るもの ~東京西部の鉄道と地域のあゆみ~」
と言う講演でとても面白く、時間が足りないくらいで、もっと聞きたかったです。
同期と言っても全く接点のない人だったので、初めて会う人と同じです。講演後にこの間軽井沢に行った時に天空のカフェに行く途中の
道が草軽鉄道の線路の後と言う話を確認するために懇親会でお話しました。どこかで軽井沢在住となっていたので。場所を説明すると
やっぱりあたりでした。あんな高いところを昔鉄道が通っていたとは驚きです。
そして講演が面白くてブラタモリみたいだったとお話しすると自分も好きで、だんだん話し方が似てきたと答えていました。
鉄道と言うと単なる「撮り鉄」とか「乗り鉄」とかいうマニアかと思ったら「僕は総鉄」ですだって。



ジャンルは鉄道を巡る歴史なのです。




卒業後50年になるので、当時の自分たちからまた50年さかのぼって鉄道がどう発展したきたかの、街がどう形成されて
どういう暮らしをしてきたのかの歴史の話になりました。いくつかの鉄道会社が合併したり、いろいろなことが起きています。
消えた外環鉄道の構想があったり、京王線が昔は新宿3丁目まで来ていた話しとか・・ それで御苑の近くや、伊勢丹の前に
京王と名のつくビルがあったりするのねと納得。東急の資本を得て、今の新宿駅の近くの東急が持っていた土地に最終的になったとか。



新宿三丁目の伊勢丹の向かい側から昔は四谷と呼ばれていて伊勢丹からは郡部で豊多摩郡と言う名前で、その名前は
私たちの高校に名前をとどめている。知らなかったよ~。何か田舎っぽい名前だと思っていたけれど。



神泉駅のトンネルの秘密や明大前に他の線が入る予定だったので、今のホームの幅が広くなっているとか・・
おもしろいことが続出。彼が歩いて聞いて調べたことが今ではほかの人たちも語っていて、自分が第一発見者だと思うと
自負していた件もありました。



とにかく面白くて話しが尽きない。
今の調布の競輪場は京王閣と言うところの跡地で素敵なお庭や、藤棚か何かもあるらしい。
競輪のある日だったらただで入園できるらしい。

鉄道が敷かれ、人々が郊外に住むようになり、さらに人を運ぶために行楽地を作り、デパートを作り・・
最初は国から余った電力を買えと言う奨励があって始まった鉄道事業。鉄道は商業や文化やいろいろなものを人が
生きるのに必要なものを作ってきたのね。

講演の後で1階の生徒ホールでノンアルビールで乾杯。担任の先生や行きにお会いした地学の先生は全く年を取らなくて
先生と生徒の差が無くなってきた。1年の時に同じクラスの方が数名来ていて、途中からやっと思い出した人もいて
思い出したことを話しに行ったり。良くある苗字だったのでその名前の人はたくさんいたので覚えていないと最初失礼なことを
言ってしまったが、おまけにコーイチとかコーサクとかいたのよねなんて話して。その人がまさにコーイチ君であった。
昔の顔から今の顔がやっとつながりました。

私たちのクラスは11月にクラス会もするので台風もあるし、そのまま帰宅することになりました。

帰りにPTAが母校のマフラータオルを売っていたけれど私はパス。
総会で今年より設立された奨学金制度には納得。受験料と入学金の補助をする。返還は求めない。
倍の応募があったそうだけれど、母子家庭で苦労されている家の生徒さんだったそう。子供の貧困って
ほんとうに深刻だと思う。以前にあしなが育英会のお話を聞きに行って多くの大変な現実を
目の当たりにしたことがありました。


今日ネットで高校のところを見ていたら、約150名参加したとの報告がありました。


Oct.22  2017
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする