11月13日
火曜日にヨガに行ったら、赤ちゃんが来ていました。
今ヨガではママのヨガもやっていて、赤ちゃんはその間どうしているのか
知らないのですが、お母さんのところで抱かれていました。
もう少しで4か月というところで、ほっぺがぷくぷくして、あんよもくびれがあてかわいい
もちろん小さな手も。見つめる目もかわいくて。
この頃昼間動いていることも多くて、電車のなかでもじっと見つめる赤ちゃんに
会ったりしています。なんだか孫はいないけれどおばあちゃんの気持ちがわかるかも。


その日はヨガの後で、最近お気に入りの中野、新井薬師のケーキ屋さんでコーヒーを飲んで
お菓子を買って帰り、その足で次回の高校のクラス会のただ一人の女性幹事にされてしまったので
引き継ぎに新宿まで行きました。

レザネフォールでおいしいコーヒーを飲んでいたら、隣の席のすてきな老婦人がバス乗り場について
私に尋ねてきました。グレーのジーンズに更紗模様のような花柄のグレーのベストを着ていて
髪も少しグレーでおいしそうなケーキを食べているなと思っていました。
しばらくお話したら、93歳とおっしゃるので驚きました。姿勢もとてもよくて、でも歩くときは
歩けるけれどゴロゴロを引いているとのことでした。以前に住んでいたところと比較的
近かったせいもあり、子どもが小さい頃の話など分かる部分もありました。哲学堂の桜とか・・
あまり時間もなかったので、すぐ席を立ちましたが、同じグアテマラのコーヒーをおいしいですねと
話しながらちょっとしたいい時間でした。ここの珈琲は本当においしいの。もちろんいけないことに
おかしも!90過ぎておひとりできちんと暮らしているなんて立派です。時々近くに住んでいる
息子さんが来てくれるとか。
前回のクラス会には出席できず、二次会だけ顔を出したので
話した人も限られていたので、打ち合わせもあったのですが、いろいろ話ができて面白かったです。
それぞれ違う仕事のキャリアで世界状況とか日本についてどう考えるか話しができるのは
何か刺激になりました。

午後のひと時ですが、みんなは焼酎とかビールを飲んでいましたが、食事だったので
私はお茶にしていました。ころが、この湯葉が出てきたときに日本酒が飲みたくなって、お願いしました。
竹の香りがついていておいしかったです。


Nov.13 2018 Nakano & Shinjuku
火曜日にヨガに行ったら、赤ちゃんが来ていました。
今ヨガではママのヨガもやっていて、赤ちゃんはその間どうしているのか
知らないのですが、お母さんのところで抱かれていました。
もう少しで4か月というところで、ほっぺがぷくぷくして、あんよもくびれがあてかわいい
もちろん小さな手も。見つめる目もかわいくて。
この頃昼間動いていることも多くて、電車のなかでもじっと見つめる赤ちゃんに
会ったりしています。なんだか孫はいないけれどおばあちゃんの気持ちがわかるかも。


その日はヨガの後で、最近お気に入りの中野、新井薬師のケーキ屋さんでコーヒーを飲んで
お菓子を買って帰り、その足で次回の高校のクラス会のただ一人の女性幹事にされてしまったので
引き継ぎに新宿まで行きました。

レザネフォールでおいしいコーヒーを飲んでいたら、隣の席のすてきな老婦人がバス乗り場について
私に尋ねてきました。グレーのジーンズに更紗模様のような花柄のグレーのベストを着ていて
髪も少しグレーでおいしそうなケーキを食べているなと思っていました。
しばらくお話したら、93歳とおっしゃるので驚きました。姿勢もとてもよくて、でも歩くときは
歩けるけれどゴロゴロを引いているとのことでした。以前に住んでいたところと比較的
近かったせいもあり、子どもが小さい頃の話など分かる部分もありました。哲学堂の桜とか・・
あまり時間もなかったので、すぐ席を立ちましたが、同じグアテマラのコーヒーをおいしいですねと
話しながらちょっとしたいい時間でした。ここの珈琲は本当においしいの。もちろんいけないことに
おかしも!90過ぎておひとりできちんと暮らしているなんて立派です。時々近くに住んでいる
息子さんが来てくれるとか。
前回のクラス会には出席できず、二次会だけ顔を出したので
話した人も限られていたので、打ち合わせもあったのですが、いろいろ話ができて面白かったです。
それぞれ違う仕事のキャリアで世界状況とか日本についてどう考えるか話しができるのは
何か刺激になりました。

午後のひと時ですが、みんなは焼酎とかビールを飲んでいましたが、食事だったので
私はお茶にしていました。ころが、この湯葉が出てきたときに日本酒が飲みたくなって、お願いしました。
竹の香りがついていておいしかったです。


Nov.13 2018 Nakano & Shinjuku