Reflections

時のかけらたち

向島百花園の紫陽花たち -1 ・・・ hydrangea in Mukojima Hyakukaen -1

2021-06-27 23:53:34 | wonderland

6月11日

向島百花園は江戸時代の庶民の愛した公園です。こじんまりしていますが、四季折々の花が咲き、好きな場所ですが、なかなか行くことがありません。今回コアジサイを見たくて出かけました。コアジサイは季節が少し早いので、もう咲いてないところもあるようですが、今までに皇居東御苑や、小石川後楽園で見たことがありますが、ネットで探しても咲いていないようでした。

あじさいの季節が花開くで少しだけ紫陽花の花を載せましたが、魅力的なこの公園の花をちゃんと載せます。まだそのあとで行った六義園、高尾、深大寺の植物園の写真が未整理です。

この日はやっと仕事のピークが過ぎた友人とランチタイムに会うことができ、神田まで行ったので、そのあと紫陽花が見たくて久々の向島百花園まで足を伸ばしました。

としちゃんのブログ「古今ノ布デ遊ブ」で知った安本登喜子さんの浴衣地のプルオーバーがサラッとして気持ちがいい着心地でした。

 

あじさいの花が中心ですが、他にも鉢や地植えの植物たちが見事に咲いていました。訪れる人も少なく静かな午後の公園でした。

 

マツモトセンノウ

 

カワミドリ

 

向島百花園には大好きなヤマアジサイがたくさんありました。

紅てまり (ヤマアジサイ)

 

 

 

 

 

 

 

 

トケイソウ

 

スマホだとこんなにクッキリ

 

ソバナ

 

 

 

 

 

ザクロ

 

 

 

 

合歓の木

 

 

オカトラノオ

 

ハナショウブも咲き始めていました。

 

June 11 2021  Mukoujima

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする