Reflections

時のかけらたち

植物多様性センターで多くの出会いが -1 ・・・ a lot of encounters in Plant Diversity Center -1

2020-11-07 23:57:09 | wonderland

10月20日

やっとこの日の最後の目的地、多様性センターに着きました。野草園とこちらがメインで、水生植物園と本園は通り道なのでチェックしてやってくるような感じです。

 

 

 

ガマズミ

 

 

 

実りの秋がやって来ました。

ヌスビトハギ

植物はもう次の季節の準備を始めています。

マヤランはことし2回目の花が咲いているのかしら?

いつも陽の当たらないところに咲いているのですが、今回は同じ場所でも陽が少しさして明るい表情です。

 

 

アズマヤマアザミ?

 

 

 

ナンバンギセルもこんなにきれいな色のに出会うのは初めてです。どこで見ても終わりかけた花ばかりでした。

 

 

 

 

 

ナンバンギセルはススキの下に寄生します。

 

 

ここには3~4種類のアザミがありそうです。これは?

 

 

ハギ

ヨウシュヤマゴボウ

 

オトコエシ

 

フジバカマ

カワラナデシコ

ノハラアザミでしょうか?

サネカズラの実

 

Oct.20 2020  Chofu

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物多様性センターへ行く前に神代植物公園本園を通って ・・・ walking through Jindai Botanical Park

2020-11-07 21:52:11 | wonderland

10月20日

野草園~水生植物園のあとは本園を通って多様性センターに行きます。神代植物公園は植物多様性センターへの通り道くらいの感じですが、赤っぽいアキギリの花をブログで見たので、それを見てみたいと思っていました。植物園のスタッフに聞いても調べていただきましたが、ありませんでした。キバナはあったようです。

後から調布花巡りで横山先生にお聞きすると、昔はアキギリと呼んでいたけれど今はほとんどキバナアキギリと言われているとのことでした。その後小石川植物園でキバナでないアキギリに出会いました。

コロナで公園にも人が少ない日々が長く続きましたが、やっと少し戻って来たようでした。バラが真っ盛りで楽しむ人が多かったようです。私はこの見本市のようなバラ園があまり好きでなくて、あまりここのバラ園には行きません。今回は植物多様性センターの方がメインだったので、本園の方も野草エリアだけ見て回りましたが、川沿いでない方は菊の他にはほとんど花がありませんでした。

バラのソフトクリームは初めて食べることができました。まさしく花より団子になっていました。

 

 

流れのある方の野草エリアではたくさんのセキヤノアキノチョウジが咲いていました。

 

 

これはセンニンソウかシモバシラか? 立札にはシモバシラと書いてあったような・・・

 

ミカエリソウ

センニンソウ

サラシナショウマ

センニンソウとシモバシラ、サラシナショウマ、イヌショウマと見分けるのが難しい花たちです。

 

 

 

 

 

フヨウ

植物会館の前に珍しい花の鉢植えが置いてあります。

ダイモンジソウ

ルリスズカケソウ

ヤマハハコ

ヤマハッカ?

 

 

 

オグルマ

こちらの野草エリアにはほとんど花がありませんでした。

 

Oct. 20   2020     Chofu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥高尾にセンブリを探しに ・・・ seaching for Swertia japonica Makino in Oku-Takao

2020-11-06 23:57:25 | a day in the life

ブログは今まだ神代植物公園をさまよっていて、そのあと高尾山、南高尾、小石川植物園、聖蹟桜ヶ丘、上野毛、新宿御苑と続くのですが、今日は奥高尾まで行ったので疲れて以前の続きができません。今日の感動の一日のアウトラインのため数枚選んでみました。

出かけるのが1時間以上遅れて、しかもネックレスがこんがらかっていてまず出発から手間取りました。家を出たのが9時過ぎ、10時40分発のケーブルカーで上がりました。確か15分間隔なのにおかしいですね。遠足の生徒たちはまとめて乗せるのか別口に並べさせられていました。

 

高尾山駅に着いたら、まず天狗焼きを買います。帰りに買おうと思ったらすごく並んでいたことがあり、行きに食べたらおいしかったので、すっかりあたたかい天狗焼きを食べてから歩きはじめるようになりました。今回はおみやげもちゃんと買いました。

 

 

 

 

 

薬王院まで、コウヤボウキやカシワバハグマを見ながら歩いて行きました。そこから富士道を通るのですが、そこへの入り道を忘れて、ちょっと時間がかかりました。前回ネイチャーセンターで地図でどこなのか聞いたら、お寺の私有地を通るので、地図には載せていないとのことでした。ゆったりとした登り道で舗装されていないところがいいです。いろいろな道が交差するところで、小学生の一団と会いましたが、みんな挨拶をしてくれて、かわいかったです。途中から3号路と合流して山頂を目指しますが、5号路に入り、もみじ台まで行き、ちょうどお昼なので、細田屋さんでなめこ汁をいただいてセンブリのある場所を教えてもらいました。自分は仕事が忙しくて見に行ってないけど・・ということでした。お弁当持込み可なので、おにぎり弁当となめこ汁。それも富士山を見ながら、なんという贅沢な時間。

 

そこから少し、一丁平に行く道を下って行くと、センブリの花が少しだけ咲いていました。もみじ台で会った派手なスポーツウェアのユースケ・サンタマリア似の男性が花の写真たくさん撮れましたかと話しかけてきたので、コウヤボウキやカシワバハグマ、ヤクシソウとか答えると、この先にはセンブリの花がたくさん咲いていて、少し戻るとキチジョウソウがあり、近いから案内してあげると言われましたが、のんびり行っているのでいいですと断りました。帰り道に言われた場所でキチジョウソウを探しましたが、見つからず、咲いていると言われた一丁平付近のリンドウも見つけることができませんでした。

前回の南高尾でアケボノソウが見れなかったので、少し似ているセンブリがまだ咲いているようなので見たいと思っていました。

 

一丁平まで行って、引き返しました。小仏城山もあと少しのようですが、朝1時間以上遅れてのスタートなので、これで十分です。途中ずいぶん長く下ったので、これを登って来れるかしらと心配でしたが、帰りは思ったより早くもみじ台まで戻れました。またそこで富士山を眺めて休憩して、今度は5号路を通らずに長い階段を山頂まで登り、そこからいつもの帰り道で薬王院を通って、ケーブルの高尾山駅まで戻りました。3時ころの薬王院は人影もまばらで、今回初めて持参した御朱印帳に御朱印をいただきました。

 

 

 

多分3時45分のケーブルで高尾山口に戻りました。行きも帰りも座れてそんなに混んでいませんでした。これから中旬が紅葉シーズンなので山は混むことでしょう。

今日の高尾山は今までと違って、ちょっとした登山気分でした。戻ってこれるか本当に心配になりましたが、道の両脇に咲く沢山の花に励まされて何とか歩けました。色とりどりに染まり始めた山もきれいでした。

今日のスマホ記録では 20,757歩 13.4km 上がった階数48階となっていました。昨日も10kmだったのでそんなには歩いていないのですが、アップダウンがあるので本当に疲れました。

 

 

Nov. 6  2020   Mt.Takao

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草園を後にして水生植物園へ ・・・ after Wild Grass Garden going to Aquatic Plant Garden

2020-11-05 23:53:33 | wonderland

10月20日

野草園まで来るとせっかくなので神代植物公園まで行きたくなります。水生植物園のサガミラン、本園のアキギリを目標にして、多様性センターには何かありそうなので一日花巡りとなりました。

 

 

途中の蕎麦畑の花がきれいでした。年に2回咲くのですね。

 

 

 

 

 

 

水生植物園に着きました。

ミゾソバもたくさん咲いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチはこのチャノキの花が咲いている近くのあずまやで。

 

かぼちゃとくるみとチキンのサンドイッチです。

 

 

 

フジバカマ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サガミランはまたあの場所が見つけられませんでした。もう終わっていたのかもしれません。マヤランが少しだけ咲いていました。マヤランもサガミランも2回咲くのですね。

 

Oct. 20  2020  Chofu

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最後の調布野草園へ -2 ・・・ at the end of opening season of wild grass garden -2

2020-11-05 10:09:53 | wonderland

ヤマハッカ

 

 

オオアワダチソウ

 

 

オトコエシ?

 

ユウガギク?

ベニバナベンケイソウ

イヌショウマ

 

ミゾソバ

アザミ

 

ゲンノショウコ

 

 

カシワバハグマ

シロホトトギス

コウヤボウキ

 

 

ミカエリソウ

山でミカエリソウに出会えたら素敵でしょうね。言葉通り見返るのかしら・・・

 

ヤブミョウガ

ヤブマオ

マユミ

 

キツネノマゴ

 

イヌショウマ?

 

 

ゲンノショウコ

 

今シーズン最後の調布野草園でした。また来年の春に、まずセリバオウレンでお目にかかれるかしら?

野草園を出て、高速道路の橋げたの下を通って、深大寺方面に向かいます。その橋げたのところに猫ちゃんがいました。きれいなトラ猫。

 

 

 

そこを抜けると小さな原っぱがあり、桜の花が季節外れに咲いていました。

 

 

ここから石ノ上神社の前を通り、水生植物園に向かいます。

 

Oct. 20  2020  Chofu

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最後の調布野草園へ -1 ・・・ at the end of opening season of wild grass garden -1

2020-11-04 23:57:17 | wonderland

10月20日

10月末で春まで休園になる野草園に行きました。そこから水生植物園、神代植物公園、植物多様性センターと回るのがいつものコースです。本園を通ると多様性センターの近道になるし、そこにも野草エリアがあるのでアキギリがないかとチェックしながら通りました。時間がないのでバラ園はパス。

久しぶりに写真を見ると花の名前がはっきりしないのもある。早く写真は整理しないとダメ。全く知らない花だとすぐファイル名に入れておくのだけれど、野草園とかだとノーチェック。復習のつもりで取り掛かりましょう。それにしても野草園はあの狭いエリアで花がぎっしり詰まっています。野草の宝庫ですね。

この日の野草園で見たかったのはミカエリソウ、白いホトトギス、テンニンソウ、クコ、オオアワダチソウなどでした。

調布野草園までの道が東京とは思えないのどかさです。

 

 

 

 

 

 

 

畑も珍しいです。

ススキの下に、ナンバンギセルはありませんでした。

ユーバトリウム(セイヨウフジバカマ)

 

サネカズラの実?

ツキヌキホトトギス

 

ホトトギス

 

 

シロホトトギス

ダイモンジソウ

 

 

クコ

 

 

シュウメイギク

 

ミゾソバ

ミカエリソウ

 

 

 

 

 

キンミズヒキ

 

 

 

コセンダングサ

Oct. 20   2020   Chofu

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑でピクニック ・・・ picnic in Shinjuku Gyoen National Garden 

2020-11-03 21:43:15 | a day in the life

昨日からホセ・カレーラスの歌が久しぶりに聴きたくなって、寝る前に少しだけ聴いてみました。ここの所ずっと夜2時ごろ寝ているので、どうしてももうすぐ眠りの世界です。今日の祝日も娘は月初で仕事があり、私は一人のんびり洗濯物を干しながらカレーラスを聴いていました。コロナがなければ今週の土曜日はコンサートでした。彼の声が体の中まで沁みこんでいくのがわかります。これでは12月の庄司紗矢香のデュオコンサートもピアノが外国人なので入国ができるか心配になってきました。11月にまた新日フィル野ゲネプロに誘っていただいたのがありがたいです。

ブログはずっと花巡りが続きますが、ちょっと一息でオンタイムに近いところで休憩。今日は寒くなってきたので帰りが遅い娘の為にもおでんにすることにして、あとはお菓子でも作ろうか・・ スィート・ポテトでも。昨日はロールキャベツ・・ 夕飯も冬モードになってきました。その前は久しぶりに生キクラゲと豆苗、紫玉ねぎの豚肉のしゃぶしゃぶにしたら美味しかったです。

午後にTVで琉球王朝の昔のドラマの再放送をいっきに流していましたが、首里城のロケや沖縄の諸島の景色も素晴らしく、何より魅かれたのは八重山とかで織のシーンもあり、着ている紬の衣装の素晴らしかったこと。昔この番組をたまに見たことがあったけど、衣装にこれほど目が行かなかったと思います。最初はドキュメンタリーで「認知症第一人者が認知症になった」を見ていました。彼の患者さんの心がなくなっていくというメモは苦しかったけれど、認知症医療の医師が自分がなって、周りも振り回しながらも、奥さんに感謝しながら、笑うことの大切さを感じながら、施設にいるより戦場に戻りたいと家で過ごす様子が映し出されていました。施設は居心地がよすぎると・・ 老老介護は大変だけど負担を軽減させる手立てがあれば家で過ごすのが一番いいのだろうと思いました。私はもうおひとり様で行くしかないので、長い間連れ添った伴侶がいて、いるだけで感謝している様子はすごくほほえましかったです。そんなわけで今日はお菓子が作れませんでした。

 

11月1日

主人の誕生日です。娘と二人でおめでとうと祝いました。絵画クラブのアトリエで絵を一緒に描いた古茂田美津子先生から結婚祝いに頂いた小さな人形の絵です。

今年ももう2ヵ月なんて信じられません。天気のいい秋の日、娘が新宿御苑にお弁当を持って行こうかと珍しいことを言うので、いつものおにぎり弁当を作って、出かけました。

ヨーロッパでは再び最初のころより猛威を振るうコロナ第2波でロックダウンが再開。アメリカでも記録を更新し続けています。日本では各自対策を取って、適度に人が外に出始めています。新宿御苑も走り回る子供たちや家族連れ、カップルなどで秋の一日を楽しむ人たちが多く見られました。ヨガをしている外国人のグループもありました。

 

 

 

 

 

 

 

前日の10月31日には思わぬヨガの時間の勘違いで受付の人が午後に振り替えてくれました。一度家に帰って昼食を取ってから出直すことにしました。まだ昼食には早かったので、シルバーパスで目白まで出て、目白庭園を久しぶりに見てみました。東京の秋も少しずつ始まっています。

  

  

  

 

目白からは歩いて途中バインミーサンドイッチで昼食を買って帰りました。

  

 

再び池袋のスタジオに行って、帰りにうちの近くまで来るバスもあることを知り、早稲田理工の前で降りて図書館に借りていたDVDとCDを返しました。思わぬ勘違いで家から新しいヨガスタジオまでバスに乗れることがわかりました。時間に余裕がある時とか帰りにはシルバーパスを使って動こうかと思いました。

Oct.31 2020 Mejiro   Nov.1 2020 Shinjuku Gyoen National Garden

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草の美しさ(多摩川べりの植物の世界)-2 ・・・ nature world along Tama River -2

2020-11-03 16:37:42 | nature

多摩川べりの花巡りの続きです。

今回は先生も参加されてご一緒できて、うれしかったです。このリュックが目印で京王多摩川駅で前を歩くこのリュックの人をみつけて良かったと思いました。航空会社のキャンペーンか何かで当たったリュックと誰かが教えてくれました。

 

ホウキギク

こんなにかわいい花をみつけてきたメンバーがいました。皆さん本当に詳しくて、何でも周りの人に聞いて教えてもらっています。

遅れては追いつき、皆様のお世話になっています。

 

コマツヨイグサ

 

キクイモ

 

 

再びクコ

キクイモ?

アレチハナガサ

 

 

ヤハギソウ

 

 

 

 

 

イヌキクイモ

 

センダン

  

セイバンモロコシ

 

 

 

 

 

 

そんなに長い距離ではありませんが、たくさんの草花を見ました。

先生にとっては子どものころ遊んだ懐かしい場所です。草を結んで人が引っ掛かって倒れるのを見て笑ったり、いたずらっ子たちが元気に遊んでいたところで今の子どもたちは野原でたくさん遊んでいるのかなと思いました。

江戸時代には筏が交通手段になっていて、ここで降りて遊びに行ったそうです。落語にも他の場所ですが、船で渡って行って遊んだりする話がありましたね。

最後のご挨拶があり、駅に戻りました。先生は園芸種の花にも興味があって、家々の花にも立ち止まって話をされます。分け隔てがないのですね。私なんか園芸種?なんて思ってしまいますが・・ そこに家の人がいればまた話が進んでしまいます。

 

シチョウゲ

 

Oct. 15  2020 Chofu

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草の美しさ(多摩川べりの植物の世界)-1 ・・・ nature world along Tama River -1

2020-11-02 23:58:06 | nature

10月15日

朝の空

 

今日の調布花巡りは二つ心配がありました。お天気と先生のおかげんです。

8-9月の花巡りは炎天下でいらしてから気分が悪くなって、メンバーの方が家までお送りしたとお聞きしました。私も用事があったり、猛暑の中歩く自信がなく3回抜けていていましたが、先生はご一緒できなかったとのことでした。今回もいらっしゃるかしらと思いながら出かけて行きました。

今回暑さも去ったせいか先生の体調が少し良く、参加されてお会いできてうれしかったです。最初のお話の時、前回のことを皆さんにお詫びして、年齢により、かなり具合が悪いことを話されていました。

「始まりがあれば終わりがある。生まれれば死ぬ。両方とも悪いことじゃない。」と93歳の先生の言葉です。植物のことから昭和史までいつもいろいろなことを教えてくださいます。それにユーモアのセンスが抜群。質問をするとボロボロになった牧野植物図鑑で確認してくださいます。牧野富太郎の植物画の図鑑はひとつの花もたくさんの花から共通点を取り出して描かれているということです。「人間だっていろいろな人がいるでしょう・・植物も同じです。」といつも話されています。

この日は京王多摩川駅に集合して、多摩川沿いを前回とは反対の方向に歩いて行きました。川沿いにはたくさんの種類の草花が咲いていました。いつかどこかで見たような花です。そういえば私の卒論はWhitmanのLeaves of Grassでした。

駅から河原に出るまでもいろいろな植物ああります。

 

イヌホオズキ

 

 

イヌビユ

 

白衣(びゃくい)音像

 

 

 

 

 

 

アレチウリ

カゼクサ

 

 

オオイヌダテ

 

アレチハナガサ

 

 

オオブタクサ

 

コセンダングサ

 

シロバナオオイヌダテ

カヤツリグサ

いつものお遊びです。

 

ミゾソバ

 

セイタカアワダチソウ

クコ

シロザ

 

ただ緑に見える河原もなんと豊かな世界なのでしょう。数十メートルの中に何種類の植物があるのかと驚きます。外来種も多く、植物の強い生命力を感じます。

Oct. 15 2020  Chofu

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏高尾花巡り -4 ・・・seaching for flowers in Ura-Takao -4

2020-11-01 23:51:37 | wonderland

日影沢、いろはの森で花を見た後は、駒木野まで戻りました。駒木野庭園で遅めのお弁当タイムになりました。

2度目の駒木野庭園です。人がほとんどいないお庭でのんびり池を見ながらおにぎりを食べました。気持ちのいい庭園は居心地のいい場所です。自然の中も、すっきりと手入れされている日本庭園もどちらも好きです。

 

 

 

 

シモバシラは結構かわいい色をしているのですね。

 

 

新しく覚えた花、ヤブマメがここにもありました。

 

 

フジバカマ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回来た時は蓮の花が風に揺れていました。季節が移ろって行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒオウギスイセンもまだ残っていました。

 

 

 

 

 

 

 

駒木野庭園を出て、旧甲州街道を歩いて高尾駅に向かいました。

 

 

両界橋の上。不思議な名前の橋は昔この河原に刑場があったことによるのだったかしら・・・

関所も近くにあり、幕府が強力を持っていた時代のことです。

 

 

高尾駅に戻ると、ここでも黄葉が始まっていました。

 

Oct. 6  2020  Takao

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする