河太郎の読書日記

本とか映画とかいろいろ

銀のニーナ1〜3

2021-09-20 16:51:38 | 読書(マンガ)
これもまたAmazon Unlimited
主人公が、会社が潰れて東京から地元に戻ったら、
実家に国際結婚した姉の子がいて面倒見ることに。
それが、フィンランド人とのハーフ、ニーナ。
この子を中心とした諸々の出来事を描く。
プリキュアもどきのなんちゃらになりたいとかあるけど、
特別変な子でもなく、まあかわいいという設定は、
主人公の容姿からすると謎設定。
可もなく不可もないストーリーだから、
あとはニーナが気にいるかどうか。
悪かないけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルセルク1~6

2021-09-20 16:17:52 | 読書(マンガ)
この作者、未完で亡くなったんだっけ。
無料分だけAmazon Unlimitedで読んでみた。
北斗の拳の人思い出す。意外に繊細。
巨大な剣振り回す剣士とつきまとう妖精がアンバランス。
そこに、過去の因縁が入って、途中から過去編へ。
というか、あれがオープニングで、これが本編?
ベヘリットってこれが元ネタだったのか。
まだまだ続くんだろうけど、ひとまずはこれにて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリニウス1~3

2021-09-20 16:11:40 | 読書(マンガ)
Amazon Unlimited
アマゾンのコメント欄は賛否両論あったけど、
何がそんなに面白くないのか。
結構面白いやん。
プリニウスの博物誌、タイトルは知ってるけど、
何した人かは知らない。
まあ、こういう博学な人なんだろう。
駄々っ子ネロ皇帝とか、
はげてるけど強い手下や奴隷の秘書など
だんだんキャラが濃くなってきた。
というところで、無料分終わり。
買って読むかっていうとなー。
やっぱり好きなら書籍で読みたい。
どうでもいいやつは電子でもいいけど記憶に残らない。
ほんと、電子で読んだやつ、なんでこんなに記憶に残らないのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする