マンガ、かな?
こうの史代の最新作は、百人一首、の、
上の句から5文字、下の句から7文字の
12文字から、連想する風景を一枚絵(カラー)にする、
という、相変わらずの不思議な発想からきている。
ふくこさんっておたふくなスナック勤めの彼女の日常が
春夏秋冬プラス昔ふくこのおばあちゃんがやってた
お好み焼き屋を再建するというストーリー仕立てで描かれる。
最初、全く意味わからんかった。
「みかのはらいつみきとてか」って、
どうやら前はみかさん、腹出てたのに今やスッキリしている、
という絵が。
これはもしや、句ではなく、12文字から来てる?
ってこれで気づいたから、5つ目か。
帯の裏表紙側にはちゃんと書いてあったわ。
「12文字が描き出す、彼女の暮らし。」
これで百人一首が覚えられるかなあ?
こうの史代の最新作は、百人一首、の、
上の句から5文字、下の句から7文字の
12文字から、連想する風景を一枚絵(カラー)にする、
という、相変わらずの不思議な発想からきている。
ふくこさんっておたふくなスナック勤めの彼女の日常が
春夏秋冬プラス昔ふくこのおばあちゃんがやってた
お好み焼き屋を再建するというストーリー仕立てで描かれる。
最初、全く意味わからんかった。
「みかのはらいつみきとてか」って、
どうやら前はみかさん、腹出てたのに今やスッキリしている、
という絵が。
これはもしや、句ではなく、12文字から来てる?
ってこれで気づいたから、5つ目か。
帯の裏表紙側にはちゃんと書いてあったわ。
「12文字が描き出す、彼女の暮らし。」
これで百人一首が覚えられるかなあ?