遊びをせんとや

毎日できるだけアンテナを張って
おもしろがりながら楽しみたい。
人は「遊びをせんとや生まれけん」です。

42 世界を変えた男  ~おこもり映画鑑賞④~

2020-04-21 07:25:08 | 舞台、映画、DVD
土曜日の朝日新聞の天声人語に
4月15日にアメリカの大リーグでは全てのチームの選手が42の背番号を付けてプレーするという
ゲームがあるという。






始めてのメジャーリーグに黒人としてデビューをした
ジャッキー・ロビンソンの映画

「42 世界を変えた男」


映画でジャッキーを演じたチャドウイック・ボーズマン


実際のジャッキーロビンソン


彼を支えた妻レイチェル


想像を超えた差別の中、1947年のアメリカ大リーグでプレーをした。


ドジャースのチームワークも増したように映画では描かれていたが、実際はチーム内での確執も随分あったようだ。
高校の英語の教科書にも載っていた。

ショートで俊足。野球では醍醐味のポジションだ。
この映画ではファーストを守っていたが、次の年では、ついに実力でショートを勝ち取る。

ドジャースのオーナーを演じたハリソン・フォードが良かった!



上手い! 当たり前か。セリフが泣かせる。

映画の中で出てきたアイスティーを飲みたくて、ミックスナッツクッキーも焼いた。