職場からの帰り、花を抱えて帰って駅の階段を下りる途中ですれ違った
女性に「まあ、きれい!」と声をかけられた。
思わず、私も微笑んだ。
諸事情でなかなか花を用意できず、やっとリビングと玄関に花を生ける。
なんだかとても、部屋が生き生きとするし、ほっともする。
東京がえらいことになっているということは大阪もえらいことになりつつあるということで、
私たち職種もたくさんの人間の前に立つサービス業最前線に立たされている感満載である。
五月雨式に出る指令はギアをトップに入れては、ブレーキをかけるみたいですごくメンタル面でしんどい。
日本のコロナ関係のニュースには必ず、経団連という団体が出てくる。
厳しい規制をかけたら、お金が回らない。
人が動けば、お金は回る。
人が動けば、ウィルスも感染する。
そうなればいくつかの命が失われる。
命の失われる割合とお金が回る割合を一つの公式にして、最大公約数を出そうとしているのだろうか?
なんだかおかしい。命あってのものだねという言葉もある。
一番、尊いのは日々のささやかな暮らしだと私は思う。
明日が、今日の続きのように当たり前に過ごせるように今、お金の問題は少し、脇にどけておけないのだろうか?
女性に「まあ、きれい!」と声をかけられた。
思わず、私も微笑んだ。
諸事情でなかなか花を用意できず、やっとリビングと玄関に花を生ける。
なんだかとても、部屋が生き生きとするし、ほっともする。
東京がえらいことになっているということは大阪もえらいことになりつつあるということで、
私たち職種もたくさんの人間の前に立つサービス業最前線に立たされている感満載である。
五月雨式に出る指令はギアをトップに入れては、ブレーキをかけるみたいですごくメンタル面でしんどい。
日本のコロナ関係のニュースには必ず、経団連という団体が出てくる。
厳しい規制をかけたら、お金が回らない。
人が動けば、お金は回る。
人が動けば、ウィルスも感染する。
そうなればいくつかの命が失われる。
命の失われる割合とお金が回る割合を一つの公式にして、最大公約数を出そうとしているのだろうか?
なんだかおかしい。命あってのものだねという言葉もある。
一番、尊いのは日々のささやかな暮らしだと私は思う。
明日が、今日の続きのように当たり前に過ごせるように今、お金の問題は少し、脇にどけておけないのだろうか?