友達から箕面茅野駅の傍のイベントスペースでアフリカンプリントの販売があると言うことを聞いて、行ってみることにした。
お出かけが少なかったので、ランチも食べようと旦那が調べた。
まずはランチ。
歩いて駅から10分くらいの所にあるModeunCafe

店内は新しく、明るく、結構広い。ちゃんとテーブル席もある。


パスタランチ
最初にあっさりサラダ、コンソメスープ

私は生パスタのボルチーニ茸のクリームパスタ、凄ーいボルチーニ茸の味が生きて美味しかった。

旦那は本当はトマトソースが良かったんだけどこの季節嫌いな茄子が必ず入っているので

サーモン、ブロッコリのバタークリーム
食後、アイスコーヒー

これで足りる?と思ったが、わざとパンもデザートもなし。これで1630円。
けれども晩御飯まで本当にお腹が空かなかった。恐るべし、生クリームとバター。
ここから歩いて会場までもどったが、まだ時間前なのでJA大阪北部 農産物直売所 ほく彩館ふらっと入る。
なんとすごく野菜が安くて、ミント、ししとう、とうもろこし、黒枝豆、お花を買って1000円ちょっと。
特にお花が畑に植わってる自然な感じで260円だったので小躍りした。

玄関に生けてみた。
開場に入るとすごい人

こんな風にずらっとアフリカンプリントが並べられて、壮観

みんなすごーい勢いで買ってた。

個性的な柄

写真ブレてますが、ラメ入りもありました。

こんなプリントとか

こんなプリントとか
着物にしてもいい感じ。実際スタッフで着物にして着られていた。

こんな生地は帯にできるかも。
1ヤード(90㎝×110㎝)で1500円だったので、お安いとは思うが、なにせ私は服飾費は着物に消えているので
見るだけ。美術の授業なんかに役立ちそう。
堪能して帰り際にハギレ一束500円を見つけた。結構な分量ありそうな白×紺をゲット

紺か白の布を足してブラウスにしよう。
というわけで中々楽しめたマルシェであった。
開催は今日まで
昨日の晩御飯は久しぶりに鰯のフライ、キャベツの千切り、しし唐、サツマイモの素揚げ。玉ねぎ、シイタケのお味噌汁。

お出かけが少なかったので、ランチも食べようと旦那が調べた。
まずはランチ。
歩いて駅から10分くらいの所にあるModeunCafe

店内は新しく、明るく、結構広い。ちゃんとテーブル席もある。


パスタランチ
最初にあっさりサラダ、コンソメスープ

私は生パスタのボルチーニ茸のクリームパスタ、凄ーいボルチーニ茸の味が生きて美味しかった。

旦那は本当はトマトソースが良かったんだけどこの季節嫌いな茄子が必ず入っているので

サーモン、ブロッコリのバタークリーム
食後、アイスコーヒー

これで足りる?と思ったが、わざとパンもデザートもなし。これで1630円。
けれども晩御飯まで本当にお腹が空かなかった。恐るべし、生クリームとバター。
ここから歩いて会場までもどったが、まだ時間前なのでJA大阪北部 農産物直売所 ほく彩館ふらっと入る。
なんとすごく野菜が安くて、ミント、ししとう、とうもろこし、黒枝豆、お花を買って1000円ちょっと。
特にお花が畑に植わってる自然な感じで260円だったので小躍りした。

玄関に生けてみた。
開場に入るとすごい人

こんな風にずらっとアフリカンプリントが並べられて、壮観

みんなすごーい勢いで買ってた。

個性的な柄

写真ブレてますが、ラメ入りもありました。

こんなプリントとか

こんなプリントとか
着物にしてもいい感じ。実際スタッフで着物にして着られていた。

こんな生地は帯にできるかも。
1ヤード(90㎝×110㎝)で1500円だったので、お安いとは思うが、なにせ私は服飾費は着物に消えているので
見るだけ。美術の授業なんかに役立ちそう。
堪能して帰り際にハギレ一束500円を見つけた。結構な分量ありそうな白×紺をゲット

紺か白の布を足してブラウスにしよう。
というわけで中々楽しめたマルシェであった。
開催は今日まで
昨日の晩御飯は久しぶりに鰯のフライ、キャベツの千切り、しし唐、サツマイモの素揚げ。玉ねぎ、シイタケのお味噌汁。
