今回の宿泊はホテルインディゴ。以前の犬山キャッスルホテルの跡地に建てられた新しいホテル
足の便から言って選択の余地はなかった。朝食が付いて楽天トラベルで色々なポイントを付けての一人2万円を少し切るくらい。
先輩の古民家から歩いて5分くらい。犬山遊園駅にも近い。有楽苑のお茶室如庵もホテルに隣接している。
ホテル自体に実はそんなに期待はしていなかった。
旦那と息子は先にホテルにチェックインして一休みしていた。
私は夜初めて訪れた。
ライトアップした犬山城が幻想的に浮かびあがる。
そこから竹と石の枯山水風の庭を通ってホテルのエントランスに。
内装はエキゾチックジャパンと言った感じ。まるで自分が外国人になって日本を訪れた感じ。
だが、調度がちゃちくなく、天井高やスペースが十分にあるのでゴージャスな感じが半端なかった。
統一感があって決してケバくない。
息子に飲み足りないからホテルのバーで飲みたいと言われる。私が一人で日本酒を飲んだそうだ。
すごーくたまにはいいだろうとホテルのバーへ。ロビーがそのままバーになるので開放的で気持ちがいい。
隣接するショップ
館内の廊下、壁
エレベーター
私たちの部屋はグレードが高くないので庭ビューではなかったがエントランスが見えてそ悪くない。
ロケーションは抜群のホテルだ。
ベッドヘッドの壁。少し間違うと落ち着かないがギリギリのライン。
ベッドサイドの照明
部屋そう広くないが、機能的に作られているので狭く感じない。
しかもエキストラベッドが入ってのトリプルなので。
シャワーしかないが、このホテルは一階に温泉大浴場があるので問題はない。
次の日の朝は快晴で周辺を散歩した。
ほとんど庭内にある有楽苑如庵の茶室。チェックアウト前なら入場料1200円が無料。お点前600円。
この日は大茶会が開かれるようだった。
裏にすぐに針綱神社。
三光稲荷神社
犬山の中心街へ。
米清旧宅
というわけで朝食の記事までたどり着かなかった。
足の便から言って選択の余地はなかった。朝食が付いて楽天トラベルで色々なポイントを付けての一人2万円を少し切るくらい。
先輩の古民家から歩いて5分くらい。犬山遊園駅にも近い。有楽苑のお茶室如庵もホテルに隣接している。
ホテル自体に実はそんなに期待はしていなかった。
旦那と息子は先にホテルにチェックインして一休みしていた。
私は夜初めて訪れた。
ライトアップした犬山城が幻想的に浮かびあがる。
そこから竹と石の枯山水風の庭を通ってホテルのエントランスに。
内装はエキゾチックジャパンと言った感じ。まるで自分が外国人になって日本を訪れた感じ。
だが、調度がちゃちくなく、天井高やスペースが十分にあるのでゴージャスな感じが半端なかった。
統一感があって決してケバくない。
息子に飲み足りないからホテルのバーで飲みたいと言われる。私が一人で日本酒を飲んだそうだ。
すごーくたまにはいいだろうとホテルのバーへ。ロビーがそのままバーになるので開放的で気持ちがいい。
隣接するショップ
館内の廊下、壁
エレベーター
私たちの部屋はグレードが高くないので庭ビューではなかったがエントランスが見えてそ悪くない。
ロケーションは抜群のホテルだ。
ベッドヘッドの壁。少し間違うと落ち着かないがギリギリのライン。
ベッドサイドの照明
部屋そう広くないが、機能的に作られているので狭く感じない。
しかもエキストラベッドが入ってのトリプルなので。
シャワーしかないが、このホテルは一階に温泉大浴場があるので問題はない。
次の日の朝は快晴で周辺を散歩した。
ほとんど庭内にある有楽苑如庵の茶室。チェックアウト前なら入場料1200円が無料。お点前600円。
この日は大茶会が開かれるようだった。
裏にすぐに針綱神社。
三光稲荷神社
犬山の中心街へ。
米清旧宅
というわけで朝食の記事までたどり着かなかった。