遊びをせんとや

毎日できるだけアンテナを張って
おもしろがりながら楽しみたい。
人は「遊びをせんとや生まれけん」です。

犬山古民家の最後の旅 その③ ~ホテルインディゴ朝食~

2023-10-25 06:59:51 | 旅行
さて評判のホテルインディゴの朝食
この週末は満室なので7時からの朝食を6時30分から始めるということなのでありがたい。
例のごとく旦那と私は5分前から並ぶ。

快晴で気持ちのいい朝である。

和か洋かを選び、後はバイキングである。
私は和

旦那は洋

洋は写真上部に写っている卵料理とサイドメニューを選ぶだけ。
パン、果物、ヨーグルト、サラダなどはバイキングで果物が充実していた。
コーヒーか紅茶。

朝の光の中で見るバーコーナー

ラウンジ
 
  

お城を観ながらの朝食は気持ちが良かった。

息子はまだ寝ているので朝の散歩に行き、大浴場のお風呂にも再度入った。
広々として気持ちのいいお風呂だった。

針綱神社の前に勢ぞろいした山車。これは前日の写真である。


私はまた先輩のお家に店番に。
旦那と息子は明治村観光に出発した。

さんざんおしゃべりしながら午後から娘が来る。
交えておしゃべりして片付けの時間になり、ほぼ全ての衣類、カバン、雑貨を置いておくことにした。
よく使った衣類、もらったけれど自分は使わなかった物、などでお世話してくださる方がもらってくださったらいいけれど。
私は先輩のコート、カーディガン、一人一人の火鉢に使われていた陶器、網代の花生け、菓子器2つをもらってきた。

帰りの道すがらげんこつ飴を息子が買う。

新感線の待合室でその飴を食べてたらまた奥歯の詰め物が取れた。もう三回目のような気がする。とほほ。

新感線は満席だった。
旦那と息子はひつまぶし弁当、私はひつまぶし巻きずし。


古い先輩の友人とそのお友達ともしゃべり倒した2日間だった。楽しかった。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。