エスプリの香り

あまり意味はないんだけれど・・・

今週もMIA!

2009-01-16 | スキー
 振替休日を利用して、開田高原MIAスキー場へ行きました。

 今回もOZKさんのワゴンRでお出かけです。
ルートは、R257→県10→R153→道の駅「平谷」に朝7時半ごろ


ここは-11℃ぐらいでした。
道路の雪は、県道10号に少しありました。

前回より気温は低いけれど、難所(清内路峠)のR256はそんなに雪はないのではと・・・。

 無事R256からR19へ
ここで、名古屋から来たイノウエさんと合流。
R19は、良いペースで流れていましたが、そこは上りに対して弱い
ワゴンRのペースに合わせていただきました。
(屈辱の登坂車線・・・(涙))

開田MIAには、10時ごろ到着
下のリフトは


平日で、ガラガラ(笑)
しかもリフト券は、定価の1/4価格(シニア券+半額日)

っで、上のリフトもこんな状態


スカイハイコースの上からの景色は


 唯一、混雑を感じたは、団体さんとかち合った昼食時の待ち時間

 温度が低くて、雪質は良く滑りやすかったですが、リフトに乗っている時間は
寒くて辛かったです。
(このリフトで、事件が起きたのは秘密です。)

 午後3時ごろスキーを終え、駐車場へ


 駐車場もガラ空き
(朝、この広い駐車場にて、車でスキー並みのことをやっていたのは秘密です。)

 一日、寒いスキーでしたので、アフタースキーは温泉と
10分程、車で走り「やまゆり荘」へ
しっかり温まって、筋肉の疲れもとる。

 そうそう、喫煙所から外を見ると、凄い長いツララ!
思わずカメラに収めました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする