前日作った『牛すじ煮込み』で
二種類の惣菜を作りました。
一品は「大根の煮込み」、
もう一品は「お好み焼き」。
そんな日の夕食です。
豆とカニかまのサラダ
ミックスビーンズとカニかまを
ドレッシングで和えただけ。
生麩田楽
京都「半兵衛麩」さんの
生麩(蓬と粟)を油で揚げ
同じ京都「本田味噌本店」さんの
でんがく味噌
(赤だしと白味噌)をかけました。
最後に
「五色あられ=ぶぶあられ」を散らして。
ねっとりして
得も言えず美味しいです。
牛すじ煮込みを使った惣菜
その一
大根とこんにゃくの煮込み
牛すじ煮込みの煮汁で
コトコト煮込んだ大根とこんにゃく。
刻み葱と一味をふりかけて…
味が染みて美味しい。
牛すじ煮込みを使った惣菜
その二
お好み焼き
中に入れたのは
これ
牛すじ煮込みと刻み葱
あとは、揚げ玉・昆布粉・卵などを
おろした大和芋(ねばりっこ)に混ぜ入れ
フライパンで焼きました。
角度を変えてもう一枚
中に入れた「牛すじ煮込み」は、
既に味が付いているので
最後の味付けはどうしようか?…と
少し思案しましたが
いつもの「お好み焼き」と同じく
お好みソース・マヨネーズ
更に削り節・青海苔で。
これは、美味しいです。
ほんとうに美味しくて
ちょっと驚きました
ポチッとお願い致します。
↓↓
人気ブログランキング