今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

生バジルを挟んだ豚肉のピカタ

2017年07月17日 | 家ごはん

 

 

もう、ずっーと前のことですが…

バジルの苗を買って植えてみたものの

今のように

ソースにしたり、お酒に漬けたり

なんてレシピも全く知らない頃で

ただただ

どんどん茂っていく様を眺めていました。

 

そんなある日、

なんとなく思いついたのが

薄い豚肉に挟んでピカタにしてみよう!

ってことでした。

 

それは我が家のヒット作となり

この時期には必ず作る習慣になりました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

万願寺唐辛子炒めしそ昆布和え

種を取って細く切った

万願寺唐辛子を炒め

しそ昆布と混ぜ合わせました。

 

 

もずく酢

山口県長門市・仙崎海産さんの

「きぬもづく」に、

寿司酢をかけまわし、

おろしニンニクを天盛りにしたもの。

 

これは、元々

グッチ裕三さんのレシピですが

いまや我が家の定番となっています。

 

 

枝豆冷や奴

コンビニで見つけたお豆腐で

茨城県古河市・三和水庵さんの

濃厚なめらか豆腐

塩も添付されているし、小ぶりでもあり

オフィスでのお昼にも良いかもしれません。

 

 

葱のせ焼き油揚げ

パリッと焼いた油揚げに

小口切りにした葱をたっぷりのせ

ダシ醤油と、

煙が出るくらいに熱した

ごま油をかけまわしました。

 

葱は九条葱を使いましたが

さすがの美味しさでした。

 

 

 

冒頭でもふれたピカタですが

こんな手順で。

まず、薄切りの豚肉に塩・胡椒して

小麦粉を振り生バジルを挟みます。

生バジルを挟み終わったら、

またまた小麦粉をまぶして卵液にひたし、

フライパンで焼きます。

 

※ 一般的にピカタは

卵液に粉チーズを入れたりしますが

今回は入れていません。

 

↓↓ 

バジル入り豚肉のピカタ

ニンニクオイルで焼いたら

ちょっとエスニック風な味になり

より美味しく仕上がりました。

 

 

〆は

お赤飯のおにぎり

簡易に炊いたお赤飯で。

おいしい  

 

ポチッとお願い致します。

↓↓     
人気ブログランキング
  

 

コメント