京都旅行の際は
帰り際に錦市場に寄ることが
恒例となっている我が家ですが
結局、同じお店で
同じようなものを買っています。
そんな
錦市場で買った総菜たちを
楽しんだ日の夕食です。
だし巻き玉子
三木鶏卵さんのだし巻き。
口に入れれば
旨みたっぷりのだし汁が
ジュワーッっとしみ出てきます。
おいしいのひと言。
焼き万願寺唐辛子
野菜はいつも「山久」さんで
京野菜だけをあれこれ買います。
なんといっても…
万願寺唐辛子は外せません。
揚げ蒲鉾各種
じゃがバター天や
チーズとしそ入り天など
どれもおいしい。
揚げ蒲鉾は
二軒並んだお店のどちらか
「丸亀」さんか「丸常」さんで買いますが
今回は丸常蒲鉾店さんで。
創作に富んだ商品ばかりで
買うに当たっては、
店頭で迷いに迷いました。
〆は
こんなのを買いまして…
鯖寿司
くどくなくてシンプルな美味しさです。
料亭やお寿司屋さんの鯖寿司と違い
おかあさんが作った鯖寿司、
そんな感じでもあり、
けっこうな量にもかかわらず
飽きが来ない美味しさでした。
今朝の光景
(我が家の軒下で)
ネジバナにしがみつくチビかまきり
ポチッとお願い致します。
↓↓
人気ブログランキング