今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

回らない回転寿司と夜のお弁当

2022年07月26日 | ランチ外食

金沢まいもん寿司 上野

(台東区上野3丁目 パルコヤ 6F)

 

所用が出来たので

夫共々秋葉原まで行ったあとに

御徒町まで歩き

 

パルコヤのレストラン街にある

金沢の海の幸溢れる回転寿司

って、

今は回っていませんが…

「金沢まいもん寿司」さんでランチ。

 

 

土、日曜などは

いつも行列が出来るお店なのに

平日のせいもあってか

すんなり入れました。

 

 

まずは生ビールで。

蒸し蒸し暑い中を

テクテク歩いたあとなので

この一杯が 特に一口目は

感激するほど美味しかったです。

 

さぁー、食べるぞー !!

なんてね、

気合を入れて。

 

日本酒もお願いして

夫も私もこれからスタート。

平日限定! 厳選6貫にぎり

炙り中トロ、いさき昆布〆

天使の海老、山形牛炙り

あとは、海老と雲丹

 

※ 雲丹は、酒の肴に

それだけで食べてもでもいいし

ご飯(酢飯)にのせても良いように

軍艦ご飯と別になっていました。

 

それぞれが

パネルで食べたいものを

勝手に頼みます。

 

相手のことなど構わず

食べたり飲んだりしながらも

新しいお皿が届くたびに

一応写真は撮り続けました。

 

加賀百万石にぎり

のど黒、甘海老、蟹身

ばい貝、白海老、

 

 

ひかりもの好きな夫の

小肌、生鯖

「この生鯖、凄く美味しいから

食べてみて」と、言われたので

一貫食べてみました。

 

いやぁ~甘くて

本当に美味しかったです。

 

 

剣先いか (白いか)

これも夫。

 

 

能登ふぐ白子と

夏野菜の天ぷら

「ふぐの白子」に惹かれて

頼んでみました。

白子の天ぷらは4個あったので

一人二個ずつ。

ねっとりして…美味。

 

あとの野菜は夫に。

 

 

本まぐろ食べ比べ

大トロ、中トロ、赤身

 

 

このお店での最後は

いつでも とろたく

二人で仲良く半分こ

とはいかず…

夫が4で私が2。

 

 

お寿司で

お腹がいっぱいになったあとは

パルコヤと繋がった

隣接するデパートの地下で

夕食用のお弁当を買って

帰りました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

 

 

崎陽軒

シウマイ弁当

 

少し大きく

 

ともだちから貰っていた

~辛くておいしい~

ほんとうに

とても辛いのですが

この辛さが癖になってしまう

庄屋さんの昆布」を

ご飯の上にのせて食べました。

 

だけど、

お昼にごはんを沢山食べたので

さすがに

ごはんは半分も食べられず。

 

お昼も夜も

私は何も作らず、

ラクして美味しい一日でした

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (14)