夕食に用意したのは三皿。
小鉢などもなく
片付けも楽な食事でした。
そんな日の夕食です。
焼豚
フルーツトマト
貝割菜、マスタード
ともだちから貰った焼豚は
このブログに、
もう何度も登場していますが
冷凍保存していて その都度
食べる分だけ出しています。
味が染みていて美味。
中玉のフルーツトマトが
とにかく美味しい。
なので、残っていた二個を
冷蔵庫から出してきて
またまた食べました。
茗荷の玉子焼き
乱切りにして
ごま油で炒めた茗荷は
塩で味をつけ、
溶き卵を流してチャチャッと
焼いたもの。
豚肉と赤ピーマンの炒め物
「下田さん家の豚」と
細長く刻んだ赤ピーマンを
刻みニンニクも加えて炒めました。
味付けは
鶏ガラスープの素と醤油で。
以前にも書きましたが、
やわらかくて美味しい
「下田さん家の豚」はブランド名で
実際には下田さんではなく
青梅市で山田さんが
育てていらっしゃるとか。
「山田さん家の豚」なのに
「下田さん家の豚」ってのが
なんだか面白い。
ポチッとお願い致します。
↓↓