腰塚さんで買っていた
ベリーハムを焼くことに決め、
副菜を買おうと
スーパーに行ったら
鮮魚売り場で養殖の真鯛が
お買い得になっていたので
カルパッチョに決定。
ハムのステーキと
真鯛のカルパッチョ。
なんだか…、
ご馳走になりました。
そんな日の夕食です。


トマト
塩
今日は福島県のトマトです。


真鯛のカルパッチョ
養殖の真鯛を
鮮魚売り場の方にお願いして
薄く薄く切っていただきました。
透けるんじゃないかと思うほど
薄くきれいに切ってあります。
普通のお刺身でさえ難儀する
私には
とてもこんな風には切れません。
鯛の下には
スライサーで薄く切って
水に晒した玉葱をいっぱい。
少し大きく
⇊

鯛の上には、
レモンドレッシングをかけまわし
生タイプの黒胡椒と
バジルの葉を散らしました。
食べる間際まで
冷やしておいたので
口当たりも良く
美味しかったです。

ベリーハムのステーキ
キンピラのポテトサラダ
キウィ、サンチュ
粒マスタード
※ ポテトサラダは
残り物の「きんぴらごぼう」を
少し小さく切ってから
味を付けたマッシュポテトに
混ぜ込んだもの。
少し大きく
⇊

ベリーハムは、
薄くスライスしたものを
しゃぶしゃぶにすれば
あまり感じませんが
こうやって
ステーキにしてみれば
塩気の強さを感じます。
だけど…その塩気も
旨味となるのか (?)
とにかく美味しい。
ハムなので、
いつもの習慣から
粒マスタードを用意しましたが
全く必要ありませんでした…。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊