久しぶりに
「ネバネバ丼」を作ることに。
少し前から食べたいと思っていました。
だから、
余計にそう思ったかも…ですが
「ネバネバ丼」、凄くおいしい ♪
そんな日の夕食です。
青森の玉子豆腐
青森のアンテナショップで
買ったもの。
これは、
まるで冷たい茶碗蒸し。
鳴戸や椎茸、筍なんかが
入っていて
美味しいんですが
これねぇ…我が家では
ちょっと困ることが。
って、猫のカイ君が
すっかり気に入って
欲しがって欲しがって…、
もう、うるさいほど。
肉厚椎茸と明日葉の天ぷら
大きな椎茸と
庭から摘んできた明日葉を
天ぷらに。
椎茸の天ぷらは
こんな感じです
⇊
ま、これじゃあ
大きいのも肉厚なのも
伝わりませんね。
だけど…、
本当に大きくて肉厚なんです。
少し大きく
⇊
もう面倒なので
天つゆなんか作らないで
椎茸に夫は生醤油、
私は出汁醤油をかけて。
明日葉には二人とも塩で。
ネバネバ丼
食べたかったんですよ
これが。
ご飯の上には
⇊
ちぎった海苔をこんもり。
ご飯の上にのせる
具材はこれら
⇊
ひきわり納豆
うずら卵、オクラ
沢庵(やや甘めな東京沢庵)
長芋(しりしり器でおろして)
スルメイカ、鮪赤身(ヅケ)
山葵
少し大きく
⇊
小皿を出して
わさび醤油を作り、
回しかけます。
ほんとうに…
飽きのこない美味しさですが
ただ、
前回は「白イカ」だったので
ネバッと柔らかくて
良かったけれど…
今回の
スルメイカは少し固かったので
今後、「イカ」を
ネバネバ丼の仲間に
入れて良いものかどうか
ちょっと悩むところです…。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊