![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/ea8dbe687331aee432093cf1826d0cab.jpg)
オクラ、モロヘイヤ、茄子、大葉
通年食べられますが、
これらの夏野菜を各料理に使って。
そんな日の夕食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3a/076aaa615400ad8b152e3cb57776959e.jpg)
沢庵入り納豆
毎度お馴染みですが
オクラと少しだけ甘い東京沢庵
添付されていた練辛子とタレを
ひきわり納豆に混ぜ込んだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/87/95847698a0ed4c244e00d9cc1d1b501f.jpg)
モロヘイヤ
花削り
サッと茹でた
モロヘイヤの葉を刻み
鮪の削り節をのせました。
食べる時にはポン酢をかけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/255a703aaffc3a481684d8b0a79c1def.jpg)
茄子の肉巻きレンチン
切り分けた茄子に
薄切りの豚肉を巻き、
おろし生姜と炒り白胡麻を
タップリ加えた
タレをかけまわしてから
ラップをふわぁっとかけて
レンジ加熱。
すぐ食べても構いませんが
暫く置けば味が染みて
より美味しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/6843422e7d1e94b64f4d7b4f8323d6b5.jpg)
鰺の大葉巻き天ぷら
我が家の狭い
庭とも言えない庭は
飛んだ種で、今、
大葉畑のようになっています。
もう、かなり固くなっていますが
その中から小ぶりな葉を選んで
切り分けた鰺に巻きました。
こんな「おまけ」も
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/22/3c72b2a18b0e56c0f020d30368227cd4.jpg)
骨煎餅
大きな鯵は長崎産。
一度揚げたあと、取り出し
高温にして二度揚げにして
塩を振りました。
大きいってことは
中骨も太いってことですが
ボリボリ全部いただけます。
天ぷらを少し大きく
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8f/854b7f54e7581dacc024a0b56e66abe7.jpg)
味付けをしていませんから
食べる時に
醤油や塩をつけていただきます。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます