![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/76a5092aca59484fe27e7b2eefae8900.jpg)
鞆の浦にある宿で朝を迎えました。
前日の夜は、
食事もお酒もタップリいただき、
ぐっすり眠りました。
今朝も部屋の温泉で体を温めてから
朝食をいただきにダイニングへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/48/3ca338f5f62f45e5c443c5c5d1146a4c.jpg)
朝食は洋食で。
枝豆のポタージュが
色もきれいだし
熱々で良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/39a163809f29f84659cdd4fbf396217c.jpg)
三種類の
熱々パンが美味しい。
フォカッチャとミルクパンと
イギリスパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c7/b4a7f905109fb5db6e920e56d2875fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/03/e9ec4ac8ceb90dd8c7a54492975c77cd.jpg)
真っ赤なココットの
「温野菜にベシャメルソース」
とても良い味で
パンで拭って美味しく完食。
「ベーコンエッグ」は
家でもどこでも
変わらない美味しさ。
これもパンにのせて
いただきました。
この日は、
しまなみ海道を渡って
今治まで行ってみようと
計画していました。
そのことを
担当の仲居さんにお話したら
「じゃあ、折角ですし
今治からなら近いですから
道後温泉まで
行かれては如何ですか」
と、教えていただき、
「えっ ! 道後温泉 ?」
なんて…、
思いもしなかったところまで
行ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/51/56ddc52430a4a94052f71eeecf472d83.jpg)
しまなみ海道
そんなことで
広島県福山市から
愛媛県松山市に向かいます。
それにしても…
瀬戸内海は
とにかく島が多くて
♪ 島から島へと 渡ってゆくのよ~
なんて…
小柳ルミ子さんが歌われた
「瀬戸の花嫁」のフレーズを
思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/6ed4b8dffe6b9cb9c5eb77fa10ca62b0.jpg)
四国に入りました。
私は香川県の金刀比羅宮に
参拝したことがあるけれど
夫は四国の土を踏むのは
初めてだとか。
「四国にやってきたどー !!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/abd0816c887d36c2e05847c42f0305b8.jpg)
遠くに「しまなみ海道」が
見えますが 美しい ♪
それから車は
山の中を走り続け
ついに、やってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/f74544521635faf3e18634603ba2f08e.jpg)
道後温泉 本館
あいにく一部工事中でしたが
さすが歴史ある佇まいで
一目見た瞬間
「うわぁー、恰好いい !!」
漱石の
「坊っちゃん」を読んだのは
遠い遠い昔のことだけれど
あれから何十年も経った今
実際にこの目で見ている自分に
軽い感動がありました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/b3afd887a0f8c47ac1b2706c21e418f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bf/92ecd261b36f693b076b3c3b64764d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/4b0c71da2754237519a5dffdf81c9ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/c3984ebcc331ebae81788d6f6e105b0d.jpg)
一六茶寮
( 愛媛県松山市道後湯之町 )
お菓子の「一六タルト」は、
全国的に有名ですから
関東に住む私でさえ
何度も食べていますけれど
その「一六タルト」のお店が
道後温泉本館の真横にあり、
2階がお食事処になっています。
ここで、
ランチを摂ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/42/a3d37d0f50a2354e57ac1837365cca75.jpg)
この町には
監督、俳優、エッセイストだった
故・伊丹十三さんの記念館があり、
猫を抱いた伊丹さんの写真が
飾ってありました。
ちなみに記念館の館長は
奥様の
女優・宮本信子さんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d2/e42974df6b501ddb9bea723ca4c03308.jpg)
いい場所ねぇ。
道後温泉の建物を見ながら
お食事ができるなんて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/59/d4587ef1ee5ed5aa2380aa9bf1719f96.jpg)
じゃこ天うどん
そりゃ、
せっかく愛媛県に来たんだもの
じゃこ天は食べなきゃねぇ。
うどんもつゆも
じゃこ天も旨し ♪
※ メニューの中に
「一六タルトの天ぷら」があります。
あの、カステラ風な
一六タルトのお菓子を
天ぷらにしたものです。
お腹がいっぱいで
頼めませんでしたけれど
ちょっと興味を持ちました。
松山を後に
当初の目的通り今治へ。
今治と言えば
そりゃ、タオルでしょ !!
てなことで、
たまたま通りがかった
タオル工場の中にある直営店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/45/e89608f6123c8b55f16f99b9cc9f4502.jpg)
ハートウエル
ファクトリーショップ
(愛媛県今治市朝倉上乙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1d/20d11aba1d67a1db59b4122c723191f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/58da82689a4a4c382c8aa0a0c3af253b.jpg)
我が家は
「今治タオル」が好きで
シーツだとか枕カバーをはじめ
バスタオルなど、あれこれ
今治タオルを使っています。
ショップには
安価な商品もあり、
折角今治に来たんだからと
「あれも、これも」なんて…
結局、バスタオル10枚、
フェイスタオルも10枚
後、なんだかんだと大量になり
送っていただくことになりました。
珍しい商品も沢山あり
目の保養にもなりました。
楽しかった四国を後に、
宿に帰って
貸切の露天風呂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4d/0898945fa0a64b6ebab5fbbb9bde35ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/aff77d262227ed321ad6371c44eb3814.jpg)
壁一面には竹炭。
黒い壁が美しい。
窓を全開にして
波音を聞きながら
お風呂に浸かるなんて…
贅沢で優雅な
ひとときでした…。
お風呂からあがり
少し寛いでから
ダイニングに向かいました。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます