![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/1147665fc7955c359f575d162d8616fa.jpg)
買ってきたパックを
そのまま出してもいいし、
気が向いたら中身を
お皿に移し替えるだけという
手間いらずのお刺身。
我が家は、夫も私も、
そして勿論ニャンコも
お刺身大好き。
そんなことで、
慌ただしかった日の夜は
お刺身を食べる日。
そんな日の夕食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/75e5280bef22a7043ed83da88e6a076b.jpg)
紫玉葱
カツオ削り節
里山から届いた紫玉葱を
スライサーでおろし、
水でチャッチャッと
洗い晒しました。
食べる時には
出汁醤油をかけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/0ecb482c2176a48f84f439b63220ae66.jpg)
ガツのせ冷奴
豆腐の上にのせたのは
「とんみの葱塩(味付ガツ)」と
細切りの胡瓜に、醤油味の
中華風ドレッシング少々を
混ぜ込んだもの。
ガツは国産豚の内臓肉です。
「そんなの気持ち悪くて…」
などと 食わず嫌いの方も
多いと思われますが
クセはあまり感じません。
我が家では、
特に夫が好むので
豆腐にのせられなかったものを
小鉢に入れて出しておけば
すべて完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/b8a4e250ad89a64efcc22325a0435b49.jpg)
南瓜とピーマン炒め
里山から届いた野菜を
細切りにして炒めました。
南瓜とピーマン以外は
少量の豚肉と赤パプリカ。
味付けは簡単に
おろしニンニクを加えた
焼肉のたれで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/bb2f72befda7cb6fb1cf3e69ad7cb7b2.jpg)
お刺身各種
本鮪中トロと赤身
平目、サーモン、
真鯛、ぶり、山葵
少し大きく
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7b/58cb9b51eff9384fdb50599569b0d9dd.jpg)
ほんとうに…
お刺身は手間いらず。
日本酒で
美味しくいただきました。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊
日も遣わずに、美味しいですものね
日本酒合いますね(´∀`*)ウフフ
私も今夜、お刺身食べたいです
南瓜とピーマン炒めも色鮮やかで凄く美味しそう~~( ´ ▽ ` )ノ
もう朝からサイコーです(^^)
はい🖐️お刺身を『そのままでもいいし 気が向いたらお皿に‥』サラッと主婦の心理をつくにゃんにゃんさんが大好きです(^^)
もちろんきちんとお皿にうつしてーーーあらら?
ちゃ〜んと3切れずつありますよ♪
里山の野菜もたっぷりで言うこと無し‼️
ご馳走様でした♪(目で💦)
ラクして美味しいお刺身、私の大得意です。
タコのパスタなどなど、ワインにピッタリの総菜数々。
羨ましく拝見しました。
どれもおいしそうです。
特にいつものワイン、これ、飲んでみたい♪
お刺身ですけど…、同じ種類で2切れずつってのもあったんです。
だけど、ほら、誰かさんがアノカタにあげちゃうだろうな、なんて思って…ね私的にはどうでもよいけど、3切れずつで。
さすがに目の付け所が鋭い !!
恐れ入ります♪
本鮪中トロと赤身・平目・サーモンに
真鯛・ぶり
色々食感と味が楽しめますね。
ちゃんと三切れずつ…あの方ご満悦💛
南瓜とピーマン炒めもきれいで食欲そそられます。
ガツは…無理だな(笑)
社食が終わってとんと気がぬけて…昨夜は…
例のモノをリメイクするはずが…
今晩はちゃんと作ろう~かな(笑)
そうなんです、お刺身3切れずつで、もうもう、ラクして美味しい、みんな喜ぶ。
それにしても、mikaさん夕べの夕食、健康的な定食ですよねぇ。
親元を離れた学生とか若い人など特に、「今夜これ食べたよ」って、離れて暮らすお母さんに写真送れば、凄く安心だと思います。
で、夜もお姫様が疲れるほどお遊びして、健康的×2乗、良い一日でしたよね♪
若い頃はお肉派でしたが、美味しさの分かる年になったということか知らん。
ちょっと寂しいかも。
カイくん、六切れも食べられたの?
残した分は明日のお楽しみ?
私も若い頃からお肉もお刺身も好きですけれど、もう、ロースだとかのお肉はダメになりましたね。
で、トロも大トロはちょっとねぇ。
カイは白身2切れと赤身1切れ。あとは私たちがいただきました。
ほんとうに、お刺身はラクして美味しくて有難いです♪