goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

難読な鉄道の駅名

2020年11月13日 | 第3セクター/その他私鉄
これ迄に訪れた鉄道駅の中から難読な駅名が何件か有りましたのでまとめてみました。

【1】飯給駅(いたぶえき/千葉県) : 小湊鉄道
春には沿線の各所で桜と菜の花の光景を見る事が出来ます。(撮影:2014年4月2日)




【2】大歩危駅(おおぼけえき/徳島県) : JR四国土讃線
難読とは言ってもメディアでも取り上げ、かなりメジャーな地名になっています。
(撮影:2013年4月30日)




【3】岩峅寺駅(いわくらじえき/富山県) : 富山地方鉄道立山線・上滝線
映画撮影にも使われた大きな木造駅舎がありました。(撮影:2012年5月1日)




【4】弓削駅(ゆげえき/岡山県) : JR西日本津山線
駅舎にはアンテナショップ 「野の花ショップ夢元(ゆげ)」が設けられてましたが、この日は営業休止日でした。(撮影:2015年9月5日)




【5】神目駅(こうめえき/岡山県) : JR西日本津山線
(撮影:2015年9月5日)


かっては相対式2面2線のホームを持つ駅でしたが、写真右側に分かりにくいですが使用されていないホームが草に覆われて残ってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする