JR山口線を走っている『SLやまぐち号』の、途中駅の停車駅となっている篠目駅(しのめえき)での様子を纏めました。
(撮影:2011年5月4日)
ここは周囲を山に囲まれた小さな盆地に位置していて、島式ホーム1面2線を持つ列車交換可能な無人駅になってます。線路脇にはSL時代を象徴する煉瓦造りの巨大な給水塔や腕木式信号機が残っていて、国鉄時代の雰囲気が色濃く残ってました。
駅構内の遠景です。ここから北方向にある、SLやまぐち号終点の津和野駅(つわのえき)方面を見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/e4fe54091d6f07300ced161700db7d61.jpg)
上りの新山口駅(しんやまぐちえき)行きの SLやまぐち号 が接近してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a7/50300d641c0df448d3b87268d8acb301.jpg)
ホームに入線しました。下り普通列車との列車交換になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/94/94c86adf0ad14adb1f715b9e8faeb641.jpg)
発車時刻が近づき真っ黒な煙を、猛烈に噴き上げ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3c/6df9250e7f461f91c49cb05b26114752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/98/2227314ba7ed74e7367fd2f1a251b04d.jpg)
いよいよ発車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/b93081a95585a6abfb6d796d3ca007b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/dbef546a116b7c3c876c6588ae48fb88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c6/8731986b95f8acf1a82962160791c23d.jpg)
(撮影:2011年5月4日)
ここは周囲を山に囲まれた小さな盆地に位置していて、島式ホーム1面2線を持つ列車交換可能な無人駅になってます。線路脇にはSL時代を象徴する煉瓦造りの巨大な給水塔や腕木式信号機が残っていて、国鉄時代の雰囲気が色濃く残ってました。
駅構内の遠景です。ここから北方向にある、SLやまぐち号終点の津和野駅(つわのえき)方面を見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/e4fe54091d6f07300ced161700db7d61.jpg)
上りの新山口駅(しんやまぐちえき)行きの SLやまぐち号 が接近してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a7/50300d641c0df448d3b87268d8acb301.jpg)
ホームに入線しました。下り普通列車との列車交換になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/94/94c86adf0ad14adb1f715b9e8faeb641.jpg)
発車時刻が近づき真っ黒な煙を、猛烈に噴き上げ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3c/6df9250e7f461f91c49cb05b26114752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/98/2227314ba7ed74e7367fd2f1a251b04d.jpg)
いよいよ発車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/b93081a95585a6abfb6d796d3ca007b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/dbef546a116b7c3c876c6588ae48fb88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c6/8731986b95f8acf1a82962160791c23d.jpg)