先月の台風21号の影響でタンカーが衝突して、関西空港島と対岸を結ぶ連絡橋の通行規制が行われてました。被害の少なかった上りの3車線を対面通行にして、10月6日からはマイカーの通行も可能となりましたので早速行ってきました。
滑走路端にある展望ホール前の駐車場へは、従来通り普通に入る事が出来ました。
展望デッキから空港連絡橋を見た光景で、この写真は 2016年1月 に撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e5/a87e783680d1c5c10ebdb457238911b5.jpg)
現在は空港島側の衝突した橋桁が撤去されて走行している電車の姿が、むき出しの状態になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/1e3a963c0d51af4f02dcec96a4336ee2.jpg)
海上での横風の影響を受けるからでしょうか、極端にスピードを落として徐行していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/fe967932038da0ba7dae3b9426cbbab7.jpg)
展望デッキには海外の主要都市までの距離を表示したプレートが設置されていて、その上空をフィリピン航空の飛行機が飛び去って行きました。
滑走路端にある展望ホール前の駐車場へは、従来通り普通に入る事が出来ました。
展望デッキから空港連絡橋を見た光景で、この写真は 2016年1月 に撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e5/a87e783680d1c5c10ebdb457238911b5.jpg)
現在は空港島側の衝突した橋桁が撤去されて走行している電車の姿が、むき出しの状態になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/1e3a963c0d51af4f02dcec96a4336ee2.jpg)
海上での横風の影響を受けるからでしょうか、極端にスピードを落として徐行していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/fe967932038da0ba7dae3b9426cbbab7.jpg)
展望デッキには海外の主要都市までの距離を表示したプレートが設置されていて、その上空をフィリピン航空の飛行機が飛び去って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8a/8e608ed3f089f524fb8addaa2421826d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます