三重県の三岐鉄道北勢線は「ナローゲージ路線」と言われて、レール幅が762mmで新幹線の線路幅1435mmの約半分程しかありません。
その北勢線ではハロウィンのイベントとして、10月4日(木)~11月1日(木)迄『ナロウィントレイン』が走行しています。これは、ナローゲージの「ナロー」と「ハロウィン」を掛け合わせて、『ナロウィン』とネーミングして車体には、ハロウィンにちなんだラッピングが施されてました。
私が訪れた時は、東員駅(とういんえき)の待避線で停車中の時で、走行中の姿を撮る事は出来ませんでした。先頭車両にはレール幅を示す「762」の数字が大きくラッピングされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f9/c5784efe3800c191161fca7c09b19384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/d8aba668805edaaaed2e9e0e83ae2c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a0/5c920ba717271dbf50562ae3559cf7ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f2/d6d87b7b183db2e3acd689e445bf4d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/69208d5d908ba04ebd83ffbe79713f56.jpg)
その北勢線ではハロウィンのイベントとして、10月4日(木)~11月1日(木)迄『ナロウィントレイン』が走行しています。これは、ナローゲージの「ナロー」と「ハロウィン」を掛け合わせて、『ナロウィン』とネーミングして車体には、ハロウィンにちなんだラッピングが施されてました。
私が訪れた時は、東員駅(とういんえき)の待避線で停車中の時で、走行中の姿を撮る事は出来ませんでした。先頭車両にはレール幅を示す「762」の数字が大きくラッピングされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f9/c5784efe3800c191161fca7c09b19384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/d8aba668805edaaaed2e9e0e83ae2c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a0/5c920ba717271dbf50562ae3559cf7ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f2/d6d87b7b183db2e3acd689e445bf4d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/69208d5d908ba04ebd83ffbe79713f56.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます