散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

タカの渡りとキビタキくん、極楽寺山

2020-05-12 00:20:16 | お出かけ

 


極楽寺山はキャンプ場が閉鎖されていますので静かでありました。

歩き回って出会うのは何人かの鳥見の人たちとご年配のハイキングの方。
鳥見のひとは何度か他所でも出会ったことのある方ですから、
しばしの情報交換だったり談笑したりであります。(密にならない程度ね。)


芝生広場ではこの日もタカの渡りの観察の方々。
こちらも歩きつつ、時折空を見上げてみるのですが、今回は肉眼でも
3,4羽ほどのタカが旋回しながら西から東へ飛んでいくのが見られました。
間をおいて2回ほどです。


こちらはサシバでしょうか?  ↓

 


こちらはハチクマ? ↓

 

 

 


猛禽類は滅多に見ませんし、なかなか判別できません。

ベテランの観察の方々だったらこの日100羽、200羽ぐらいは
観察しているのかもしれません。しかも高い空の粒のような姿を
これはサシバ、これはハチクマ、と即座に判別しますので感心であります。


歩き回ってもさしたる成果がなく、キャンプ場の森の中で
座り込んで待っていると、ようやくのキビタキくんでありました。

ちょっと遠いのでありますが。  ↓

 

 

 

 

すぐに飛んでいきましたから、我慢してもう少し待っていると
もう一度飛んできてくれたのですが、、、。 ↓

 

 


こちらも遠いまますぐにいなくなりました。
ちょっと今回は愛想無しでありましたよ。

 

相変わらず虫の付きまといが五月蠅いです。好天気でしたけど。

この日は気合を入れたつもりでしたが、まあこんなものですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする