散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

ようやくの夏鳥さん、裏山付近でオオルリです

2023-04-18 01:11:14 | お出かけ

 

ようやく会えてのオオルリさん、夏鳥のシーズンに入ったことが
やっと確認できた思いですな。

 

 

もうちょっと早く出会えてよかったはずですが、何せこのところの不調続き、
色々とうまくいきませんでしたな。
本日も体調良しというわけでもありませんでしたけど。

 

 

 

昨年だとコマドリが現れてくれた渓流ですが、今季はいまだに現れません。
鳥友さんらも数名この場所で待ち構えている様子ですが、
今季はコマドリさん素通りなのかもしれません。だとすれば残念なこと。

 


スギの木の高い所、暗いところで鳴き声を聞かせていたオオルリさん、
ようやく目線の高さまで下りてきてくれます。

 


ちょっと渓流にも。葉隠れで残念ですけど。

 


やがてまた高いところへ飛び去って行きましたよ。

 

 


なかなか良いショットともいきませんでしたけど、ま、季節初めの鳥さん、
こんなところでよろしいかと思ったところであります。


でもって、お山の頂上のほうへもあがってみました。
こちらでは木の高いところを影のように飛び回っていたのはコサメビタキ。

 

 

なかなか低いところへは下りてきてくれません。

そして相変わらずのウグイスくん。

 

 

 

ホオジロ、ヒガラさんなども見かけました。
クロツグミらしい鳴き声も聞いたように思います。
出会った鳥友さんはビンズイがいたとか。
段々と初夏らしい鳥さんの賑わいが近づいてきております。

何だか不調、不調とばかり愚痴を言ってばかりもいられないようですな。
体調をしっかりと整えていかねばなりませんよ。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そろそろ夏鳥ですけど、空振... | トップ | センダイムシクイ、ソウシチ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オトシン)
2023-04-18 21:39:33
はじめましてオトシンと申します。オオルリ美しく撮影されてますね。私も野鳥撮影します。まだオオルリには出会ったことがないです。どんな所にいるのでしょうか? これからも更新楽しみにしております。
返信する
今やって来たばかり (なべさん)
2023-04-19 01:12:29
夏鳥シーズンです。オオルリもまずは縄張り作り。小さな渓流があって、周りはちょっと高い木の杉林。もう少しするとメスもやって来て、囀りも派手になってくることかと。
返信する
ありがとうございます (オトシン)
2023-04-19 21:28:53
教えて下さりありがとうございます。
そういった所で狙ってみたいと思います。<(_ _)>
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事