散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

カワセミくんにカルガモ親子です、地御前ね

2020-07-14 23:38:15 | お出かけ

 


13日の夜から広島は大雨で、山間部はかなり激しかったようです。
あちこち土砂崩れもあるかと思います。

ですので、14日は雨が上がったとはいえ、山間部を避けて、
近場ののんびり地御前のほうへ。


先日の若いカワセミくんがご登場でした。

 



 

若い世代のようですから、落ち着かなかったり、
止まる枝も場所も違ったりします。
今までとロケーションが違ってそれはそれで良いのですが、
落ち着きがありませんので、なかなかシャッターチャンスがありません。

 

 

 


追いかけているうちに、水路の水面にのんびりと現れたのは
カルガモの親子連れでありました。

 

 

 

 

見ていると、やがて水路の土手をよっこらしょっと親子で上がり
堤防の上に。

 

 

そしてどうするかと思ったら、親鳥が4,5メートルもある堤防の上から
海の上へ飛び降り、3羽の子ども達はそれこそ転げるように落ちて親に続きました。

 

 

無事に海面へ浮かんでおります。勇気ある3羽の子ども達でありました。


さて水路のほうに戻ると再び見かけたカワセミくんは、
飛び込みジャンプを2,3度する場面があったりしましたが、
小魚ゲットはうまくいっていないようでしたね。

 




 

 

帰ってニュースを見れば、江の川下流で浸水被害のようです。
山間部では道路もあちこち土砂崩れで寸断されてる模様。
はてさて、豪雨災害がなかなか収まりませんね。
被災地にとってはつらいことであります。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨がなお続きます、ブッポウ... | トップ | ひな鳥の顔出しを見たかった... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏のカワセミ (野鳥撮り趣味の動画)
2020-07-16 17:13:36
梅雨の長雨・豪雨にも負けず、精力的に動かれているので、いつも感心して拝見しています。 前回今回の「地御前のカワセミ・・」に触発され、1ヶ月ぶりに行ってみたら、ほんの一瞬でしたが、なんとか撮れました。また、行動再開しようと思います。
返信する
暑くなってきました (なべさん)
2020-07-17 07:24:52
雨が上がるともういきなりの夏ですね。でもまだ梅雨は終わってないようです。
動画のカワセミくん、そうですよね。いつも茂った葉陰に隠れて見えづらいところにいたりします。まだまだ慎重な行動ぶり。ちょっと苦労ですね。
返信する
今年生まれたカワセミ (野鳥撮り趣味の動画)
2020-07-17 19:41:34
今日もカワセミ撮影に行ってきましたが、今日は全身が見えるところで、30分近くジッとしていてくれたので、キレイな4K動画が撮れました。 ご笑覧ください。
返信する
良いですね。 (なべさん)
2020-07-17 21:49:46
明るいところできれいに撮られていますね。こうしてみると、動画もなかなかよろしいものだと思います。鮮やかな毛並みとか躍動感が貴重です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事