近場のお山へ再三出かけているのですが、冬鳥らしい鳥さんに
なかなか出会えません。空振りばかりです。
このお山でもルリビタキがそろそろ顔を出してくれてもよさそうなのですが、
なかなかです。難儀しております。
12月2日 ようやくミヤマホオジロをチラ見です。
12月3日 お山がなかなからちがあきませんので、海辺の方の様子見でした。
カヤの繁みに隠れたカワセミくんをチラ見。↓
今季お初のツグミです。↓
ジョウビタキがクリークのあちこちを愛想よく飛んでおりました。
でもって、海辺はユリカモメの群れです。↓
12月4日 再びお山の方へ。
メジロさんやヤマガラさん程度。ミソサザイの鳴き声に惹かれて
追いかけてみるも、林床の暗がりで鳥影のみでした。ありゃりゃ。
紅葉ももう終わり。少しの名残り。↓
12月6日 病院でCT検査でしたから、終了後海辺への立ち寄りね。
クリークにカワセミくんは見かけず。
海辺を覗くと、沖合にカンムリカイツブリが1羽。↓
そして、牡蠣棚にユリカモメの群れです。
帰りは久々遅めのお昼で、讃岐うどんね。
まあ、こんな調子でどうもうまくいきません。
ミヤマホオジロ、アトリなども見かけないわけではないのですが、
冬鳥さん全般、何だかずいぶんと控えめです。ちょっと気になるところ。
まだまだこれからですよ、慌てなさんな、ということでしょうか。
八幡高原や吉和では、レンジャクの群れがやって来ているようです。
そのうちこちらにもやって来るのでは、と期待もしているところですよ~。