![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/74/b3320edc1df5b2806649ebed3fa4ccba.jpg)
6月末に退院したものの、梅雨入りの最中でしかも酷暑。
これはしばらく否応無しの自宅療養ね、と思っていたら、梅雨明けになっても
延々と続く酷暑の日々。
何だか体力回復もままならないうちにほぼ引き籠り状態です。
でもって気が付けばもうお盆の日和。たまに外出すればかんかん日照り、
足腰萎えて、お散歩もヨレヨレで危なっかしいですな。
7月31日。鳥さんもご無沙汰ですから、たまにはと思って
裏山へ上がってみるもこの暑さ、鳥さんだってどこぞへ避難でしょう、
さっぱりですな。
それでもちらっと見かけたのはクロツグミ。♀。
遠くの草地をぴょんぴょん跳ねて採餌の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f7/3399067be741e486fd81526e5ea3187e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0b/56e1857568f17fc1ff6e242f24ff6732.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/64/f35179191a1df2609ef2500e7723e6f1.jpg)
8月6日。広島の8・6です。少しは身体を動かさないといけないと思って、
街中まで出かけてみました。恒例の「ヒロシマー平和の夕べ」集会への参加。
参加者も、もう高齢者ばかりですが、何とか若い人を、と願っているのでしょうが、
なかなか難しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/df/9c00dddda0e5b56e760b98ac6e9019d5.jpg)
若者には若者らしい動きもあるようなのですが。
長崎前市長田上氏の講演もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/7e11217c83273ce2fd7f582ca810c11a.jpg)
長崎でのイスラエル代表招待せず、パレスチナ代表招待は
一応の見識。
(米大使及びEU各国大使の参加拒否はかえって露骨な欧米の政治性を露出か。)
集会が終わって、せっかくの街中ですから,アンデルセンに寄ってみました。
夕食のおかずを調達。ほんのちょっとの贅沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/1df18f0b46c4a31652fed7a6ea22a5ef.jpg)
それにしても、さすがの8・6。中々の人混みでした。原爆ドームの周辺には
警備の機動隊車両の車列で少々物々しい雰囲気。
8月9日。病院診察。7月26日に前立腺MR検査をやりましたからその後の検査診断です。
「がんはありませんね。大丈夫です。念のため3か月後に血液検査しときましょう。」
ということでありました。これは泌尿器科DRね。
診察後ちょっとだけ海岸を覗いて見ました。
クリークの遠くの方にちらっとだけカワセミくんを見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/ad4330651ee783cae1b046a4bf0a5aa2.jpg)
暑いので長居はせずです。カメラも軽めのぼろいやつでしたから届きませんでしたな。
その後、昼過ぎにお山にも上がってみましたが、上がるなりにわか雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/ab653c17864500b402685430b78e5d75.jpg)
雨が降り止んだ後の広場にイノシシのそのそです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c0/8ea734656af5f92622930e47c8305141.jpg)
鳥さんはかろうじてキセキレイのみね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/9ea8e9b7438166144569e7aac4033de6.jpg)
8月12日。35度、36度という日々が続きます。
それでもお山の上は少しは増しかと様子見。鳥枯れの折、空振りが多いのですが。
お池の周りの灌木の繁みにソウシチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/b4a2ba3a6a46da9d0fac635ece8350a8.jpg)
その繁みに、しばらく見かけなかったコサメビタキ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/5f294b5a325334f6c691bba5de664064.jpg)
もしかするとサメビタキかなと思ったのですが、たぶんコサメビタキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cd/d7ef5c47e74d36bbfeb7f4bcf9245e12.jpg)
でもって門限近くで帰ろうとすると、出口の草地にクロツグミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/8dfa79624e25aa6968d980a59c99f64a.jpg)
車を停めて、暑い中の貴重なショットでありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/39/eb339d0387ba39384b59fb9076ae1712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dd/69a2564ac4a86702df0c615c9ad789d4.jpg)
さてさて、延々と続く酷暑の日々。出口が見えないまま、地震やら、
台風やらまで加わって何だか大変な長い長い夏であります。
何とか生き延びていけることやら、とため息が出るところですかな。