きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

「心あわせて」…吾妻寿賀穂の会が、第7回チャリティー公演/鹿児島

2018-05-24 21:59:05 | 日本舞踊

6月10日(日)/県民交流センターで二十七演目
来る6月10日(日)、鹿児島県民交流センターで、「吾妻寿賀穂の会」主催の「第7回チャリティー公演…『心あわせて」を開催します。
古典・新舞踊・幕〆の三部構成で、合計27演目が披露されます。
第一部は、本格的な拵えで16演目。第二部は新舞踊を10演目。
三部の幕〆は、吾妻寿賀穂会主・吾妻典紀代先生による、「都風流」。
のべ40名による、豪華な桧舞台をぜひご覧ください。

「きつけ塾いちき」の衣裳方も、着付けで伺います。

下の写真は、鹿児島県民交流センター。円内は吾妻寿賀穂先生。



 

 

     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若柳光之助社中が、「翔舞会」で四演目を披露/鹿児島

2018-05-24 21:39:31 | 日本舞踊

6月3日(日)、「サンエールかごしま」で
若柳光之助社中は、6月3日(日)行われる「翔舞会」に、5名の方が出演される予定です。
演目は、「すみだ川慕情」、祝儀舞「住吉」、「寿」、「舞扇」の4曲です。
社中の皆さまは、和気藹々の中で、光之助先生のメリハリのある指導を受けながら、精進されていらっしゃいます。

本番まであと10日。 素晴らしい舞台を。

「きつけ塾いちき」の衣裳方も、着付けで伺います。

下の写真は「サンエールかごしま」。円内は、若柳光之助先生。




 

 

     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳柳寿々光会の「舞踊の会」、成功のうちに幕

2018-04-17 00:51:07 | 日本舞踊

角川博歌謡ショーにも出演!
4月15日(日)、福岡県糸島市の伊都文化会館で、12時半から行われた、「芳柳寿々光・舞踊の会」と、15時からの「角川博歌謡ショー」は、大盛況にうちに幕となりました。

「舞踊の会」では、社中の皆さまが全17曲を熱演。
日ごろのおけいこの成果を、観客の皆さまへ披露されていました。

また、「角川博歌謡ショー」では、素敵な歌声と、軽快なトークで引き付ける角川さんのステージに、万来に拍手を送っていました。
また後半の舞台では、角川博さんの「伊豆の雨」の熱唱にあわせて、、芳柳寿々光先生が、日本舞踊を披露されました。。


福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 



     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松川流が、師籍40周年記念「寿恵弘会」開催!

2018-04-07 10:28:03 | 日本舞踊

新富町文化会館で49演目/古典・新舞踊など多彩に
松川流弘派(主催■宗家 松川寿恵弘)は、40周年を迎えました。
おめでとうございます。
下のプログラムの表紙にあるように、平成30年4月8日(日)、午前11時開演。
開催場所は、新富町文化会館。
披露するのは、古典、新舞踊など49演目。
今後一層のご発展をお祈り申し上げます。


松川流弘派 宗家 松川寿恵弘 先生

福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 



     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮日名流会/4月8日(日)に開催!

2018-04-07 09:13:31 | 日本舞踊

花柳、藤間、坂東、若柳、若柳臣各流派から13名が出演
あす、4月8日(日)午前11時から、宮崎市民文化ホールで、宮崎日日新聞主催の、「第43回宮日名流会」が行なわれます。
この舞踊の会は、「古典舞踊の伝統を守り、普及と継承、芸術文化の振興を目的に開催する吉例の舞台。(主催者の文言より)」です。
今年の名流会は、花柳、藤間、坂東、若柳、若柳臣の5流派から13名が、長唄、清元、常磐津、など13幕を披露する事になっています。
入場料は、3,000円。

当日の衣裳着付け担当は、京都の小林衣裳店。

お問合せは、宮日文化情報センター 電話0985-77-4737
この会には、「きつけ塾いちき」がお世話になっているお師匠さんも多く出演されます。


イラストはイメージ

福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 


 



     
      
   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新富初舞会/来春1月7日に…

2017-12-21 20:36:12 | 日本舞踊

宮崎の西都児湯地区14団体が新春の初舞いを
第十回目を迎える「新富初舞会」が、1月7日(日)12時開演で、開催されます。
場所は、児湯郡新富町の新富文化会館大ホール。
主催は、新富町・新富町文化会館・新富町教育委員会です。
全席自由席で、1,000円。(当日券は、1,200円)。なお、未就学児は無料です。
お問合せは、新富町文化会館(0983-33-6205)。

藤間流、藤間亀之輔、藤間亀帆社中も出演。
この初舞会には、日頃お世話になっている、藤間亀之輔社中と、藤間亀帆社中も出演されます。
当日は、幕開きのお祝儀舞い「藤寿三番叟」を藤間亀之輔先生が踊られます。
また、番組後半では、藤間亀帆先生が、長唄の「老松」を踊られる予定です。
ニ社中は、この他にも5名で4演目を披露します。

今から、来春の「新富初舞会」が楽しみですね。



霧島山脈近郊の画像一覧
霧島火山ライブ情報マップ
新燃岳の火口ライブ映像へリンク




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花柳流・「をどりの会」、大好評のうちに幕!

2017-10-02 15:41:09 | 日本舞踊

盛んな拍手や歓声/延べ52名が熱演
10月1日(日)、花柳流・「をどりの会」が、佐賀県立美術館ホールで行なわれました。
当日は、満場の観客の皆さまに、花柳鶴貴三社中、述べ52名の方が、日頃の成果を披露。
一曲ごとに盛んな拍手や歓声を頂いていました。

舞台裏で衣裳の着付けを承っていた「きつけ塾いちき」の6名の衣裳方も、楽しくお仕事をさせていただきました。
ご一門の皆さま、本当にありがとうございました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刀の下げ緒の結び方

2017-09-15 10:04:30 | 日本舞踊

新舞踊などで、覚えておくと便利です。
舞踊の着付けをしていると、刀を使った振り付けが出てきます。
腰に刀をさす場合も、刃を下向きに、逆さまにさされていらっしゃる方もいて、あわてて手直しをさせてもらいます。
とくに、下げ緒がほどけている場合が多く、栗形にかかった下げ緒を、鞘にぐるぐる巻きにしては、形が悪くてよくありません。
下の写真は、下げ緒の始末をした写真です。
博物館などで飾ってある刀も同じ結び方なので、写真を見ながら完成させてみてください。
端の二本を引っ張ると、スルッとほどけます。
ほどけなければ不正解です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「をどりの会」公演・10月1日に…佐賀

2017-09-12 11:57:32 | 日本舞踊

花柳流・鶴貴三会が、「佐賀県立美術館ホール」で
佐賀市の花柳流・花柳鶴貴三社中は、来る10月1日(日)12時から、「をどりの会」を開催することになりました。開催場所は、「佐賀県立美術館ホール」です。
本年度は、古典小曲など、30演目・のべ54名の踊り手が観客を魅了します。
毎年、この時季に開催される「をどりの会」は、たくさんの方がお越しになります。



お近くの方はぜひお運びくださいませ。
「きつけ塾いちき」は当日の着付けを担当いたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立劇場大劇場で「第9回寛和会」、盛況に開催!

2017-09-12 05:57:13 | 日本舞踊





向島の三名の芸妓衆と一緒に観劇
東京の坂東寛二郎先生のご一門が、9月10日(日)、国立劇場の大劇場で、「第9回寛和会」を開催しました。
「きつけ塾いちき」もお世話になっている先生の舞踊の会。当日は踊りの好きな五名が参りました。
宮崎から二人と、東京墨田区向島の三名の芸妓衆と一緒です。
会主の寛二郎先生はじめ、皆さまの素晴らしい本番の踊りを、感動して見せていただきました。
当日の踊りについては、後日先生の動画とリンクしてご覧いただきたいと思います。

会場で、赤川次郎さんのご家族ともお会いしました。
この会場には、以前からお付き合いをさせて頂いている、作家の赤川次郎さんと再会しました。
会主の坂東寛二郎先生と赤川次郎さんも、ご家族ぐるみのお付き合いをされています。

ご一緒させて頂いた三名の芸妓さんのなかには、学生時代から赤川作品を読んでいる方もいて、大喜び。
さっそく赤川次郎さんを囲んで写真撮影。(左端は市来学院長)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする