きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

鹿児島オペラ協会、50周年記念公演に、衣裳方を派遣 ❣

2023-02-13 16:36:15 | 衣裳方

プッチーニ作曲の「蝶々夫人」を、ダブルキャストで、二回公演
イタリアの有名なプッチーニ作曲の「マダムバタフライ」。
2023年3月11日(土)、12日(日)の二回公演で、鹿児島市の川商ホールで開催されます。
「鹿児島県オペラ協会」の50周年を記念して開催されるもので、50年の長きにわたった鹿児島の皆さまの活動は称賛されるべきものです。

2011年の、岡村喬生(おかむらたかお)先生のイタリア公演でも話題となり、九州各紙が報道し話題になりました。。
このイタリア公演の衣裳の担当者が、前年の夏、鹿児島の「きつけ塾いちき」で、着付け特訓をされたのを思い出します。
お力になれるかどうかわかりませんが、オペラの皆さまのお手伝いができることを楽しみにしています。



#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

            



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣裳方として、より高い峰へ!!/鹿児島

2022-03-17 13:41:15 | 衣裳方

娘さんが、モデルでお手伝い
「きつけ塾いちき」鹿児島の衣裳方として、着付けのお勉強を続けている桝野さん。
今年は日本舞踊の着付け依頼が増えていく予定です。
その日のために、着付け技術の向上に打ち込んでいます。
今日もお嬢さんが、モデルとしてお手伝い。
後見、つの出し、関東の柳の着付けをお稽古されました。
まず手始めは、4月9日(土)・「サンエールかごしま」で開催される、「翔舞会」の舞台で、若柳光之助先生の社中を着せ付け、お手伝いを致します。

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の受講生は、舞踊家と着付師!!

2021-07-10 15:02:07 | 衣裳方

「粋な裾引きに、京風のつの出し結び」
今日の講座にご参加頂いたのは、福岡の舞踊家と、熊本の着付師さん。
お二人の課題は、二種類。
①男の着流しに、与一結びの変化・あれこれ。
②粋な裾引きの着付けに、京風の「つの出し結び」。

「与一結びの変化・あれこれ」では、自分のオリジナルを作る実力を身につける上で、大切な時間でした。

「裾引きの着付けに、京風つの出し結び」では、着付師の手先の器用さを身につける大切さを学びました。

下の写真は裾引きに京風つの出し結びを完成させる、お二人の受講生。


#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

             

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い技術を、より高い技術へ。

2021-07-07 23:31:41 | 衣裳方

広島で、「関東芸者と関西芸者」
「きつけ塾いちき」は、7月7日(水)・アステールプラザ広島で、日本舞踊専門着付けの講座を開催しました。
講座の内容は、「関東芸者と関西芸者の着付け」。
コロナ禍でもあり、専門的にお稽古を重ねていらっしゃる少人数に限って講座を受けて頂きました。
「関東芸者には柳結び(下の写真)」、「関西芸者にはつの出し結び」をそれぞれ粋に着せ付けるお勉強を致しました。
今年の秋口には、日本舞踊の発表会の着付け依頼が多く寄せられていますが、イベントが中止に追い込まれないためにも、、コロナ感染の収束が実現していくことを祈るばかりです。
因みに、この日の東京都の感染者数は920名。

私たちは、いつでも着付けのプロを派遣できるように、「高い技術をより高く」して、準備万端にしていくばかりです。




#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣裳方テキスト全三部が完成!…上級編

2021-06-28 16:25:25 | 衣裳方

現場に生かせる、三十ページにわたる「衣裳方」のテキスト
テキストの概要は…
第一講座→「裾引きのきもの」「江戸時代の裾引きを着ている人たち」「舞踊の世界の裾引き」
第二講座→「御殿物の裾引きに、帯止を使った一文字結び」
第三講座→「関東芸者/裾引きに柳結び」
 ↓
第十講座→「舞妓の着付けとダラリの帯」
以上のように、内容のある技術テキストになっています。

次世代に伝えるための技術書として、学ぶ皆さまのお役に立てれば幸いです。

衣裳方上級テキスト

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

             

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣裳方テキスト全三部が完成!…中級編

2021-06-27 17:34:28 | 衣裳方

各流派の後見結びや、男性の着付け中心に!
中級では、
①各流派の後見結びや、
②男性の袴の着付け、
③着流しの着付けなどが中心の内容です。

この中では、後見結びや男の着付けの「箱割り」などが学べるようになっています。

日本舞踊で使われる、男性の角帯の帯結びは数多くあります。
演目や身分によって違う帯結びをしっかり学んでまいります。


衣裳方中級のテキスト


#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

             



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣裳方テキスト全三部が完成!…初級編

2021-06-27 16:13:59 | 衣裳方

テキストの発刊は、全国の先輩諸氏のおかげさまです。
このテキストは、日本舞踊と歌舞伎衣裳の伝統的な着付けを学ぶ全てに皆さまの為に、これまでの実践をもとに編纂しました。
「きつけ塾いちき」40年の、衣裳方の歴史を刻めたのは、全国の先輩諸氏の指導があればこそであり、感謝しております。
衣裳方の講座で学ぶ皆さまも、江戸時代から伝えられてきた着付けの技術を、心ゆくまでお楽しみ下さいませ。
テキストの中には、手強い技術もありますが、慌てないで、あきらめないで、じっくり挑戦してみて下さい。(冊子前文)

八分割のカリキュラム(20ページ)の中身は?
初級テキストの1回目は、「日本舞踊の歴史」「歌舞伎舞踊の歴史」「日本舞踊の五大流派と全国の流派」
            「実技」日本舞踊の基本的な着付け…女舞い(はしょり着付けと、裾引きの着付け)
などの内容を切り口に、八分野にわたる講座が集録されています。

やっと完成した、衣裳方初級、衣裳方中級、衣裳方上級のテキスト(下)


#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣裳方講座のテキストが完成!

2021-05-22 22:06:00 | 衣裳方

日本舞踊着付け…舞台裏の技術を網羅
「きつけ塾いちき」は、日本舞踊や歌舞伎衣裳の着付けを学ぶ、「衣裳方講座」の新たなテキストを完成させました。
日本舞踊などで必要な着付けの技術を、わかりやすく学ぶために、40年にわたる、現場の経験をもとに、写真などを掲載して説明しています。
今回のテキストは、講座のためのテキストで、これまでよりきめ細かな内容になっています。
コロナ禍の中で、浅草の講座や広島講座、福岡講座などが休講になっているため、今後の講座の内容をより充実させるテキストなどの作成に挑戦しています。
現在このテキストの他に、「振袖着付けの、二人着付けのテキスト」も完成間近です。


完成した、衣裳方テキスト(左から上級・中級・初級の各テキスト)

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の衣裳方は「江戸の町娘」/鹿児島

2021-04-03 14:53:23 | 衣裳方

繻子の衿の黄八丈に、前掛け姿。帯は中筋帯で決めました。
鹿児島の「きつけ塾いちき」の衣裳方の講座。
今日は、赤い蹴出しをのぞかせて、前掛けで働く江戸娘の着付けでした。
お稽古されているのは長田さん。
昨年は振袖のお稽古をされて、新成人の着付けも経験されました。
今年は特殊な「日本舞踊の着付け」に挑戦されています。
講座が『とっても楽しい』そうですよ。
是非とも日本舞踊の現場で活躍できるようにがんばってほしいと思います。



#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本舞踊の着付け…今日は舞妓です。

2020-10-13 10:09:18 | 衣裳方

だらりの帯結びが肝心要!
今日、10月13日(火)の衣裳方の講座は「京都の舞妓さんの着付け」です。
帯結びはダラリの帯結び。
桝野さんは、いつもご協力頂いているお嬢さんをモデルに、お勉強しました。
舞妓さんの裾引きを着せて、舞妓さん用の長い丸帯(6m50cm)をダラリに結びます。
桝野さんにとって、今回が初めてのダラリの帯結び。
真剣に結んでいました。

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

              



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする