きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

7月27日(日)に、「第八回 あかりの会」…都城市総合文化ホールで

2014-07-26 14:24:57 | 舞踊の着付け

「各種支援チャリティー」で七年目の取り組み…
都城市内の文化団体で構成する、「あかりの会実行委員会」が、これまでに取り組んできた各種チャリティーは八回目になります。
「障害福祉」や、「子ども基金」、「口蹄疫義援金」、などがあります。
とくに「あしなが東日本大震災・津波遺児募金」は今回で四年目。
プログラムと(左)花柳絹草先生(右)

花柳流・つぼみの会の舞踊着付けに伺います。
日本舞踊・津軽三味線・ダンス・などの文化団体が参加
今年の「あかりの会」の参加は11団体になっています。
その中で日本舞踊は、「花柳流・つぼみの会」、「泉流・松与志会」、「藤間勘華重会」、「新柳流・寿会」の社中のみなさんです。
「きつけ塾いちき」は今回も、「花柳流・つぼみの会」の4演目6名の方の着付けに伺う事になっています。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史を学ながら…プロの着付けを学びませんか

2014-07-23 14:01:51 | 舞踊と振袖の着付け

8月から10月までの日程決まる。
毎月行われている、「舞踊と振袖の着付け特別講座」。
8月から三ヶ月間の日程が決まりました。
時代考証を学びながら、プロのの着付けを学びませんか。
当日は、見学も自由ですので、関心のある方はお越し下さいませ。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の特別講座、日程が決まりました。

2014-07-16 13:35:24 | 舞踊と振袖の着付け

ももち…8月26日~27日、小倉…28日
「きつけ塾いちき」主催の「舞踊と振袖の着付け特別講座」の八月の日程が決めりました。
ももち文化センターは、8月26日(火)~27日(水)
小倉・KMMビルは、  8月28日(木)になっています。
内容は下記をご参照ください。



講座の見学が出来ます。
当日の全ての講座の見学が出来ますので、上記の画面のお問合せの番号にお電話下さい。
お待ち申し上げています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は『澤瀉屋(おもだかや)』を観てきます。

2014-07-15 10:07:54 | 歌舞伎観劇

猿之助丈と笑也丈の舞踊を楽しみます…。
今日(7月15日)午後2時から、宮崎県の延岡総合文化センターで、「市川猿之助特別公演」が行なわれます。
「きつけ塾いちき(宮崎きもの学院)」の歌舞伎大好き集団15名もきものをきて観劇に行くことになっています。
演目は、清元素踊り・吉原雀、歌舞伎舞踊「吉野山」のニ演目です。
座談の時間もあり、お二人の話も楽しみです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかりの会…花柳ご一門をお手伝い

2014-07-11 11:07:58 | 舞踊の着付け

7月27日(日)/都城市総合文化ホールで
都城市内で活動をする多くの文化団体が、日頃の成果を発表する「あかりの会」を開くことになりました。
例年開かれているもので、今年は7月27日の日曜日に開催されます。


花柳絹草社中の着付けに伺います。
今回も、「きつけ塾いちき」の衣裳方は、花柳絹草社中の舞踊着付けに伺います。
お近くの方で関心のある方は、ぜひお越しください。
会場は、都城市総合文化ホール/大ホール
開演は11時半。チケットは1,000円になっています。
主催者お問い合わせは、090-1169-5027 です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉講座、いよいよ本格的に始まりました。

2014-07-11 09:29:57 | 舞踊と振袖の着付け

台風通過中に、二人の見学者もお見えに…
7月10日(木)、小倉のKMMビルで、「舞踊と振袖の着付け特別講座」が行なわれました。
当日は、台風が九州を通過中にも関わらず、お二人の見学者もお見えになり講座をご覧いただきました。
見学者の一人 R んは、見学の日からさっそく着付けのお稽古を始められました。

眼からウロコが落ちる…。
おけいこを始めた方は、着付けの経験がおありで、これまでの「おさらい」をするつもりでお越しになったのです。
受講後の R さん…「眼からウロコが落ちる…」とのこと。
ありがとうございます。そう言っていただくと指導者冥利につきます。

指導させて頂く私たちも、お役にたてるように全力を尽くしていくつもりです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風8号通過中ですが…小倉講座決行します…

2014-07-09 23:58:13 | 舞踊と振袖の着付け

KMMビル地階で「舞踊と振袖の着付け特別講座」
「きつけ塾いちき」が毎月開催している表記の特別講座は、7月10日(木)の午前10時~と、午後1時半~の二回にわたって、行なわれます。
場所は、小倉新幹線口のKMMビル地階の第五会議室です。
台風情報では、8号が九州に上陸する予報です。
これまでお問合せもあり、この講座を宣伝してまいりましたので、当日は台風でも開催いたします。

学の絶好の機会ですよ。
当日は参加者も少なく、見学をされるご希望の方にとってはいい機会ではないでしょうか。
参加されて、遠慮なく疑問やご質問をなさってください。
お待ちしております。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももち文化センター⇨二日目の特別講座③

2014-07-09 19:25:17 | 舞踊と振袖の着付け

舞踊着付け(衣裳方)上級試験が行われました。
ももち講座で、最初の「衣裳方の上級試験」が行われました。
受験したのは SS さん。

試験の課題は「裾引きの元禄調の着付けに紗の掛け」。
いままで学んできたことの何分の一でも結果が出せたら成功かな…
緊張した中で、着付けに関わるさまざまな課題をクリアーしていきます。

試験の結果は一週間後くらいでしょうか。
 SS さんお疲れさまでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももち文化センター⇨二日目の特別講座②

2014-07-09 13:54:15 | 舞踊と振袖の着付け

ビデオカメラで撮影して覚えます。…療養中の H さん
肩の手術をしてから、リハビリ中の受講生の H さんがお見えになりました。
しかし、まだ本調子ではないらしいのです。

この講座では、カメラ・ビデオなどの撮影は自由ですから、「今回はビデオカメラで課題の帯結びの撮影をして、あとで観て覚えます。」とのこと。
一通り撮影がすんでから担当講師が、「無理をしない程度で着付けてみる…?」と促がすと…
「やってみようかな…」と一言。
着付けを始めると、痛いのがウソみたいで、手早く着付けていきます。
モデルのお手伝いをして頂いたのは、午前・午後と、通しで学んでいた S さんです。

最近の福岡の特徴は、自力の付いてきた受講生が確実に増えています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももち文化センター⇨二日目の特別講座①

2014-07-09 09:53:35 | 舞踊と振袖の着付け

帯専科で新しい帯結びを指導!
ももち文化センターで行われている「舞踊と振袖の着付け特別講座」は、二日目に入りました。
講座開始は10時の予定でしたが、昨日と同じく、受講生が早めに来られたので、早めにスタート。
受講生の さんとさんには、指導者が今日の帯結びのお手本を披露。
そのあと、くり返し何回もお稽古が始まります。
ちかくお仕事で、振袖と留袖の着せ付けがあるという さん、 I さんと一緒に新しい帯結びを身に付けていました。
 
お手本を示す指導講師(左)と、新しい帯結びを身に付ける受講生

「着付けと帯結び」を実践で
帯結びのお稽古が一段落すると、次は振袖を着付けて、帯結びのお稽古です。
受講生どおし、相モデルになって特訓…
午前中の特別講座は予定通り進んでいきました。

ももち文化センターは、このあと午後と夜の講座に移っていきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする