きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

あけましておめでとうございます。

2009-12-30 13:01:22 | 七五三の着付け
 皆さま、新年明けましておめでとうございます。
 旧年中は皆さまに本当にお世話になり、ありがとうございました。
 私どもはこれからも、「きもの文化」を次世代に引き継ぐために、あらゆる部門でがんばりたいと、スタッフ一同決意しています。
 このホームページでも、①現代の着付け、②舞踊(衣裳方)の着付け、③時代衣裳着付け、③花嫁着付け、④美容師などのプロ着付け…などの技術のご紹介と活動をお知らせしていく予定です。
 今年一年、よろしくお願い致します。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式の前撮りです。

2009-12-30 12:55:43 | 七五三の着付け
 宮崎の高鍋町の写真館で、成人式の前撮りをお手伝いしました。
 12月30日のショットです。
 可愛いお嬢さんにあわせた帯結びを致しましたが如何ですか。…

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の着付けは私が…

2009-12-28 12:46:32 | 七五三の着付け
 猪俣康子さんは、学院に入学してから15年になります。
 その当時、保育園に通っていた娘の結(ユイ)さんも来春は新成人。
 どうしても自分の手で娘の着付けをしてあげたくて特訓中です。(写真)
 「思っていたより、難しい…」と言いながらもがんばっています。
 何年もかかって身につける振袖の着付け技術を、短期間に覚える訳ですから容易ではありませんが、娘の為と思えば…がんばれるようですよ。…

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振袖技術研修/ポイントを指導

2009-12-28 12:36:32 | 七五三の着付け
 成人式を控えて、二百名近くの着付けを承っている当学院は、技術指導も最後の締めくくりになっています。
 美容室などの着付けも多く、新成人の思い出に残る着付けをしていかなければなりません。
 着付けのポイントの指導に、真剣な眼差しで聞き入っていました。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島の成人着付けも追い込み…

2009-12-21 10:32:24 | 七五三の着付け
 「きつけ塾いちき 鹿児島」のスタッフ…、「振袖着付け技術」の交流が行なわれました。
 来年の鹿児島でお引き受けする新成人の着付けは、例年の事ですがかなりの数です。
 手早く着付けることは勿論、苦しくない腰紐の締め方や、きれいな衿元、肝心な裾の高さなどについて意思統一致しました。
 その他にも、新成人の気持ちをほぐす会話も大切です。
 この一年間でしっかり技術を身に付けた鹿児島のスタッフは、着せ付けと帯結びの復習に余念がありませんでした。
 1月の3日からお請けしている着付けは始まります。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式の前撮り…母の手で

2009-12-21 10:03:11 | 七五三の着付け
 生徒の節美さんは三児の母ですが、来年長女が新成人。そして今日は大切な振袖の前撮りの日です。
 学院で学んだ「着付けの技術」を生かして、早速着付けに取り掛かりました。
 帯結びは「花の丸」というかわいいもので、ポイントにちりめんで作った真っ赤なお花と、三色の組紐です。
 お子さまの成人式に母が着付けるのは、最近では珍しくなりました。
 娘の着付けを母の手で…お母さまもお嬢さまも本当に幸せそう…。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こんな着付けを目指そう」の看板が…

2009-12-16 21:09:43 | 七五三の着付け
 振袖の研修会には、「振袖・こんな着付けを目指そう」と大書きした看板が掛けられました。(写真)
 毎年、街行く新成人の着付けの中で、「腰紐が原因と思われる着くずれ」や、「波打つ衿」「ゆるんだ帯」「足首が見えるほどの高い裾」など、目に余るものが多くあります。
 一生で一度の成人式…私たちは、プロとしてのプライドにかけて、思い出に残る振袖姿を提供します。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振袖の技術研修、追い込みですよ。

2009-12-16 20:52:19 | 七五三の着付け
 来年の成人式に向けて、新たな帯結びの紹介…着付け師の新人研修…着付けるポイントなど、追い込みに余念がありません。
 宮崎の振袖の着付けも、美容室などの申込みが増えて、年初めから忙しくなりそうです。
 今日も、13名の着付け担当者が研修に参加して、それぞれの課題をもって「着付けのポイント」や「手持ちの帯結び」を増やす事などに専念していました。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎では「華の会」…衣裳方が着付け

2009-12-08 10:53:23 | 七五三の着付け
 12月6日(日)、宮崎の市民文化ホールでは、チャリティー公演「華の会」が行なわれました。
 この「華の会」に参加した藤若流の依頼を受け、「裾引き」や「はしょりの後見」などをお手伝いさせて頂きました。
 「裾引きの本衣裳」の着付けは手馴れた衣裳方がやらないとうまくいかないものです。
 顔を描き、衣裳を着けて…カツラをのせるといよいよ本番…

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい鹿児島教室(つぼみの会)

2009-12-08 10:41:52 | 七五三の着付け
 「サンエールかごしま」では、「つぼみの会」が「舞踊の着付け講習」を開いています。
 参加されているのは、着付けの先生、美容師さん、一般の方などさまざまです。
 この日は、「黄八丈に昼夜帯でつの出し」という内容で、江戸時代の町娘の着付けでした。
 この教室は「きつけ塾いちき」の衣裳方を招いて勉強しているもので、皆さん全員が大変明るくて笑いの絶えない会場です。
 関心のある方は、ぜひ一度見学にお越し下さい。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする