衣裳方実践編/「文庫二題」と、「琉球衣裳の着付け」を真剣に
今日の「きつけ塾いちき」の講座は、日本舞踊の着付け(衣裳方)。
講座の内容は、実践編の中の、●文庫二題と●琉球舞踊の衣裳着付けでした。
受講された方は、熊本から新幹線でお勉強に来られた守田さん。
実践編と申しますのは、衣裳方の上級試験にも合格され、現場でも活躍されている方のカリキュラムです。
午前中は、文庫二題。 午後は、琉球舞踊の衣裳着付けでした。
私たちは、これからも、きもの文化の継承者として、あらゆる着付けに対応できる仲間をつくりたいと思っています。
守田さんもその大切な仲間の一人です。
全国でそんな仲間がいっぱいいます。
このブログをご覧の皆さま、貴女も「きつけ女子」を目指しませんか。
#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン
サンエールかごしまで、「翔舞会」開催
令和4年4月9日(土)、鹿児島市の「サンエールかごしま」2階ホールで、日本舞踊の会…「翔舞会」が開催されました。
会の主催者は、市内・日本舞踊の五流派。
「きつけ塾いちき」はこの日、、若柳光之助社中の着付けを承りました。
社中は、祝儀舞い「松」を幕開きに、七演目…延べ14名を着付け。
当日の帯結びは、袴・後見・柳・片流し・つの出し・貝の口など、変化に富んだもので、観客の皆さまにも喜んで頂いたと思います。
光之助先生、社中の皆さま、今回もありがとうございました。
#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン