きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

認定式が…間近か!(その4)…大奥のきものが

2008-10-30 03:20:39 | 七五三の着付け
 今年の第28回「認定式典」に引き続いて行われる、「きものフェスティバル」で注目されるのは、「江戸城大奥の着付けショー…篤姫と幾島」でしょう。

 江戸時代の文化の中枢を握り、現代のきものの源流を作り上げてきたのは、江戸の財力を独り占めした、町人の文化であることは言うまでもありません。
 しかし一方で、江戸幕府の財政をひっ迫させるほど栄華を極めた大奥の生活も、特筆すべき事柄でした。

 その時代の一端を、御台所とお局の…きものと着付けを通してご覧頂きたいと思います。

 京都から、衣裳が届いたのでご紹介しましょう。
 写真左側が篤姫役の帯と小袖。同じく右側が幾島役の帯と小袖です。
 きらびやかな「打掛け」は本番での楽しみにしておいて下さい。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」へhttp://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=list&group=1730
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認定式が…間近か!(その3)

2008-10-27 18:40:51 | 七五三の着付け
 さて、認定式のメインのひとつが「時代衣裳の着付けショー」です。

 一昨年は「江戸時代の町娘」。昨年は、「江戸時代の大店の娘」の着付けでした。

 今年は「大奥のお局」の着付けの予定でした。
 タイムリーなことに、NHKの大河ドラマ「篤姫」の放映もされることになり、学院としても当初の計画を拡大して、「大奥の世界、篤姫と幾島」の着付けショーを行います。
 江戸城「大奥」の日常の打掛や腰巻姿などを、時代考証の説明も加えながら、皆さまにご覧頂きます。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」へhttp://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=list&group=1730
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認定式が…間近か!(その2)

2008-10-27 18:20:59 | 七五三の着付け
 認定式の後に行われる恒例の「きものフェスティバル」は、「きものショー」も行われます。
 
 昨年は、「ライフワーク・きものの世界」をご覧頂きました。
 今年は、「きもの・幻想の世界」と題して、幻想的に変化していく「色無地の世界」…などをご覧頂きます。

 写真は、昨年のきものショー、「ピカピカの一年生」を演じるワンシーンです。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」へhttp://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=list&group=1730
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認定式が…間近か!(その1)

2008-10-25 20:16:37 | 七五三の着付け
 11月6日(木)に、「認定式典」と、「秋のきものフェスティバル」が行われます。
 場所は、宮崎神宮横の「ガーデンベルズ」。
 例年11月上旬に行われこの式典も数を数えて28回目。 

 今年の認定式後の「秋のきものフェスティバル」は「着付け舞い」「きものショー」、それに「プロの歌謡ショー」「大奥の着付け」と続き、最後は「豪華な抽選会」でお開きの予定です。

 写真は、踊りながら、3分半で黒留袖を着付けてしまう「着付け舞い」のワンシーンです。
 皆さんもお越しになりませんか?。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」へhttp://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=list&group=1730
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア活動が新聞に…

2008-10-23 12:52:04 | 七五三の着付け
 9月27日(土)に、宮崎県内の障害者福祉の13施設が出店した「第1回同友会バリアフリー祭り」に、「きつけ塾いちき」もボランティアで参加しました。

 私達のお手伝いはは、施設の皆さんに浴衣を着せてあげる事。

 担当の職員の方が「この子は写真も撮らせないのに、きものを着たらポーズまでとって、こんな笑顔を見るのははじめてです…」など喜んでいただけました。

 10月25日付の全国紙「中小企業家しんぶん」(東京都豊島区/中同協)は、祭りの様子を大きく取り上げていました。(写真)

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」へhttp://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=list&group=1730
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島で、花嫁着付けコースはじまる

2008-10-21 13:00:44 | 七五三の着付け
 「きつけ塾いちき」は、来年30年目を迎えます。
 これまでの歴史の中で、そのカリキュラムは…「十二単から現代着付けまで」を網羅しています。

 「花嫁衣裳着付けの専門コース」もその中のひとつですが、中身は…衣裳、メイク、カツラ合わせまでのフルコースを学びます。
 宮崎では、お稽古用の打掛11枚を使った高等師範コースがあります。
 着付け講師の登竜門にもなっていますし、美容師の方もお勉強されています。
 上の写真は大正時代(100年前)と平成時代の花嫁さんです。

 今回鹿児島でも、お二人の方が「花嫁衣裳着付けの専門職」を目指して学び始めました。
 めざせ!プロフェッショナル。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」へhttp://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=list&group=1730
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台裏の楽しみ…舞踊の着付け

2008-10-20 02:27:57 | 七五三の着付け
 10月19日(日)、宮崎の文化センターで「愛のチャリティー」があり、さっそく私達も、二つの流派の着付けに伺いました。

 「きつけ塾いちき」は、20年間にわたって「舞踊の着付け」に携わっていますので、舞台裏の楽しみも出来てきます。

 というのは…幼稚園児や小学生として踊っていた子供達が、やがて…中学生、高校生になると、見事な踊りを見せてくれるようになるからです。
 舞台裏で、子供っぽいワガママを言っていた女の子が、ひとたび舞台に立つと、その可愛らしさ、女らしさといったら…大人顔負けなのですから…。(写真は小学生です)
「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」へhttp://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=list&group=1730
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日南の「かんぽの宿」で舞踊の会

2008-10-14 18:40:06 | 七五三の着付け
 10月13日(祭日)は、花柳流・新千代会の恒例の踊りの会。
 当日は30名ちかくの方が、30演目を披露して大盛況でした。

 「きつけ塾いちき」の衣裳方も、お手伝いに伺い、「裾引き」「袴」「裁付け」「股旅」「着流し」など多彩な着付けと「帯結び」をさせて頂きました。

 舞踊の会の〆は、は、会主…花柳新千代先生の「さのさ」。

 今回も大過なくお開きになりましたが、それぞれに課題を持って帰るスタッフたちでした。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」へhttp://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=list&group=1730
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞踊の会の衣裳合わせ

2008-10-14 17:43:16 | 七五三の着付け
 先日(10月12日)、宮崎市と清武町で行なわれる、チャリティーの衣裳合わせが行なわれました。

 踊る演目と、衣裳や帯を合わせることは大切で、「きつけ塾いちき」のスタッフも、実際に着せてイメージを確かめます。

 「会」当日にいきなり本番…というものもありますが、事前に衣裳などの打合わしておくと感覚もわかって便利です。

 当日は「裾引き」もあり、つの出し・後見結びなどをつくって会主の要望もお聞きしました。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」へhttp://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=list&group=1730
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式の前撮り風景をパチリ

2008-10-08 23:59:48 | 七五三の着付け
 学院関係者の子息が12月に結婚式を挙げるので、先日は前撮りの日でした。

 着付けは「きつけ塾いちき」の二人の講師。メイクは学院長。
 髪型は「クルミ美容室」。(宮崎市内)
 撮影は、「スタジオ みき」さん(宮崎市内)です。
 いずれも丁寧で、センスのいいセッティングをして頂きました。

 了解を得て、撮影風景をパチリ!
 式当日は「高島田に白無垢で綿帽子姿」も…、楽しみです。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」へhttp://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=list&group=1730
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする