きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

今日は振袖の「立て矢結び」のお稽古です。

2017-05-30 10:47:36 | 振袖着付け

身長のある方にぴったり
帯専科でお勉強している I さんの今日の課題は「立て矢結び」。
とくに身長のある、スポーツ系のお嬢さんにはピッタリの帯結びです。
「右立て矢」と「左立て矢」の時代考証も学びながら、結んでいきます。
とくにヒダの取り方と、傾きがポイントですね。

とても感覚のいい生徒さんで、確実にマスターされています。《きつけ塾いちき 鹿児島







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振袖の特訓と、個人別課題をお勉強

2017-05-29 15:23:14 | 男の着付け

留袖・振袖・七五三/それぞれの課題をおけいこ
「きつけ塾いちき 鹿児島」ではこの日、「振袖の特訓」も行なわれましたが、各種おきものの着付けもお稽古されていました。
ご家庭の主婦はもちろん、美容師の皆さんもそれぞれの課題をもって参加されていました。

「来年は娘の成人式。娘に振袖を着せるために…」
「美容室のお客さまに、留袖や七五三の着せ付けで、お役に立ちたい…」
など、学ぶ理由はさまざまです。

とくに来年一月の成人式まで半年あまり…時間の流れはあっという間
お嬢さまに着せる予定の受講生は「待ったなし」です。
もちろん、成人の振袖予約をお受けしている美容師さんはなおさらです

着付けを学んでいるものにとって、残り半年は最後の追い込み。
みなさん、しっかり気を引き締めてがんばりましょう。《鹿児島





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖永良部島から、一週間泊り込みでプロコースを!

2017-05-29 11:58:59 | 美容と着付け

終日ハードでも、確実に学びたいと… 
来月、沖縄の近くの沖永良部島の美容院の方が、一週間泊り込みで、プロコースを学ぶために「きつけ塾いちき 鹿児島」にお越しになります。
昨年、花嫁着付けを一週間でマスターした、沖永良部島の美容師さんの紹介によるものです。

プロコースの技術内容は多岐にわたっているために、講座の内容が多く、一週間を通して間断なくカリキュラムを学ばなければなりません。(短期集中の特別カリキュラムを使います。)

遠くから泊り込みでお越しになる勤勉さに応えるためにも、短期間に技術を手にされるように、責任を持って指導させていただきます。

因みに、下地図の沖永良部島の他に、奄美大島や与論島などにも、私どもが指導させていただいた美容師さんや着付け師の方が、地元で活躍されています。《きつけ塾いちき 鹿児島







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡、「舞踊と振袖の着付け専門講座」/6月の内容

2017-05-29 10:52:55 | 舞踊の着付け

6月も、講座内容が豊富です。
毎月、福岡で行なわれる「特別講座」は、6月7日(水)午後2時から3日間、6講座が行なわれます。
今回も講座内容豊富に、進められていきます。

当日の見学も自由にご覧頂きます。
日本舞踊の着付けや、振袖の着付けに関心のある方や、お勉強したい方の見学が出来ます。
見学のお問合せは、090-4489-9745 いちき まで





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日/鹿児島の振袖特訓講座!

2017-05-26 14:09:20 | 振袖着付け

年間を通じて、着付けの技術向上を
「きつけ塾いちき」鹿児島では、一年間を通じて「振袖着付けの技術特訓」を行なっています。
次回の講座は、5月29日(日)の午前9時半から開催いたします。
多くの方のご参加を!

振袖特訓の見学者も大歓迎いたします。
当日の講座を見学することも出来ます。
お問合せは、099(206)7337 「きつけ塾いちき 鹿児島」まで。


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは、衣裳方と帯専科

2017-05-26 10:38:32 | 舞踊と振袖の着付け

衣裳方は、基本の一文字と片流し
衣裳方のお勉強を始めた  さんは、今日で二回目のおけいこです。
はしょり着付けに、帯結びは半巾帯の一文字と片流し。
いろいろな舞踊の場に出てくる一文字は、欠かせない基本。
たかが一文字…されど一文字なのです。
きっちりとした、ゆるまない一文字のおけいこは、これからの帯結びのセンスを養います。

帯結びの種類と技術を自分のものに
午前中に振袖専科をおけいこしていた  さんは、午後から帯専科をお勉強されました。
あわてずに時間をかけ、しっかり基本を勉強されて精進されている  さんに拍手ですね。《宮崎






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振袖着付け、帯専科➠来春の成人式目指して

2017-05-25 11:02:24 | 振袖着付け

基本から実践まで、技が身に付くまで!
今日は、「振袖専科」と「帯専科」のおけいこがありました。
おけいこは、基本・基本のくり返しですが、技が身に付くまでは欠かせないものです。
新しい生徒さんからベテランまで、変わらぬ練習が行なわれます。
そんな中で、合理的で基本に沿った技術が身に付いていきます。
今日は7名の方が参加されました。
笑い声の耐えない専門講座の2時間でした。《宮崎

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡、「舞踊と振袖の着付け専門講座」日程決まる!

2017-05-24 17:09:40 | 舞踊と振袖の着付け

6月7日(水)から三日間
福岡の「ももち文化センター」と、小倉の「KMMビル」で開催される、「舞踊と振袖の着付け専門講座」の日程が決まりました。
詳しくは、後日のブログでお知らせ致しますが、講座の予定は下記のとおりです。



講座当日の見学も出来ます。
講座の見学については、どなたでも自由にご覧いただけます。
お問合せは、090-4489-9745 いちき までご連絡頂ければご説明いたします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「舞踊のつどい」➠清武文化会館で開催!

2017-05-24 09:54:29 | 舞踊の着付け

二流派の着付けを担当
去る5月21日(日)、宮崎市の「清武文化会館」で、恒例の「第25回舞踊のつどい」が開催されました。

「きつけ塾いちき」の衣裳方は、このうちの二流派の着付けをお受けしました。

写真はそれぞれ、「坂東流」(上)と「英流」(下)の皆さんです。

坂東流は、大和楽「梅」・「命咲かせて」・「紀伊国屋文左衛門」。
英流は、長唄「君が代松竹梅」でした。

二流派のみなさま、今回もご用命いただき、ありがとうございました。《宮崎







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花が色付いてきました。

2017-05-23 09:29:42 | 草花

事務所の庭の花便り
「きつけ塾いちき」の事務所には、季節の花便りが見られます。
今咲いているのは、アマリリスと紫陽花です。
このごろ紫陽花の花が色づき始め、青や黄色や薄紫の花弁が観る人を楽しませてくれています。
これから梅雨に向けて、咲き競う花々を楽しめます。《宮崎》





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする