きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

プロが手掛けた「手づくりきもの」作品展/3月8日(金)

2013-02-20 20:59:53 | 舞踊の着付け
「手づくり和服の魅力」出版を機に…
長年、鹿児島市宇宿町で「遠山和裁着付け教室」を開いている遠山ツネ子学院長は、昨年「手づくり和服の魅力」という本を出版されました。
この冊子は92ページにわたって、すでに役目を終えた「きもの」や「帯」「羽織」などを蘇らせるために、学院長自身がプロの手で作った衣裳を紹介したものです。
冊子では、遠山先生がこれまでに出会った、明治・大正・昭和のきものの生地が、見違えるように現代によみがえっています。
本を見た読者が、「実際の作品を見てみたい」との声があったために、これを機に、自宅の着付け教室を開放して作品展を開催することになりました。


遠山先生と、出版された冊子 「手づくりー和服の魅力」

遠山先生の手で、芸妓の着付けも披露
遠山先生は、「きつけ塾いちき」で、「舞踊の着付け」や「花嫁衣裳の着付け」なども学ばれ、その資格も習得されました。
今回の作品展の日は、お越し頂いた皆さまに、遠山先生の手による「芸妓の着付け」もご覧頂くことになっています。



入場料は千円です。
開催日時◆3月8日(金)作品展は終日、(芸妓の着付けは午後1時から30分間)
開催場所◆鹿児島市宇宿町4丁目34番14号
    ◆遠山和裁着付け教室
お問合せ◆099-264-7123


新燃岳の監視映像
市川笑三郎ホームページへ             「きつけ塾いちき」ホームページへ
石井流家元オフィシャルサイト
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース」へ   おしゃれに「きもの語り」
きつけ塾福元ホームページへ            さくら道場ホームページへ
日扇堂ホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞踊・振袖の福岡2月教室近づく!

2013-02-19 18:26:40 | 舞踊と振袖の着付け
2月26日(火)、27日(水)/ももち文化センターで
「舞踊と振袖の着付け・福岡講座」は、2月26日(火)午後7時~と、27日(水)午前10時~の日程で行なわれます。
場所は、「ももち文化センター 4階和室」になっています。



ご見学にお越しください。
現在は、美容師の先生方や、ブライダルにお勤めの方、日本舞踊家の先生、一般の主婦の皆さんが参加されています。
少しでも興味のある方は、ご見学されてみてはいかがでしょうか。
講師一同、大歓迎致します。

新燃岳の監視映像
市川笑三郎ホームページへ             「きつけ塾いちき」ホームページへ
石井流家元オフィシャルサイト
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース」へ   おしゃれに「きもの語り」
きつけ塾福元ホームページへ            さくら道場ホームページへ
日扇堂ホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日に、鹿児島サンロイヤルホテルで「きものパーティー」

2013-02-11 11:39:12 | 舞踊と振袖の着付け
舞妓・芸妓・振袖の着付けを披露
「きつけ塾いちき」は、4月14日(日)午前11時から、鹿児島サンロイヤルホテル3階杉の間で、「春のきものパーティー」を開催します。
当日は、お食事をしながら、お勉強中の生徒さんや、講師陣による着付けを楽しんで頂けるようになっています。(下記内容)



津軽三味線/石井流の家元が特別出演
当日は、津軽三味線の石井流家元・石井秀絃先生が特別出演でお越し頂き、津軽三味線の全日本大会にて優勝。最高位である仁太坊賞を受賞した、素晴らしい音色をお聞き頂くことになりました。楽しみにお越しくださいませ。

なお、お問合せは、下記までお電話でお問い合わせを。
お申し込みの締め切りは、3月末日です。
099-206-7337(きつけ塾いちき・鹿児島)

新燃岳の監視映像
市川笑三郎ホームページへ             「きつけ塾いちき」ホームページへ
石井流家元オフィシャルサイト
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース」へ   おしゃれに「きもの語り」
きつけ塾福元ホームページへ            さくら道場ホームページへ
日扇堂ホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「針供養」

2013-02-08 06:57:39 | 生活情報
裁縫の上達を願って
2月8日は針供養の日になっています。
地域によっては、12月8日のところと別れているようですが、いずれにしても一年間お世話になった折れたり・曲がったり・錆びたりした針を供養する日です。



ものの本によると、12月8日、2月8日をともに、「事八日」と言って、針仕事をお休みし、使われなくなった針を神社に収めたり、お豆腐やコンニャクに針を刺して供養する処が多いようです。
昔は、ほとんどすべての女性が針仕事が出来ましたから、一般の家庭で「針供養」の風習はあったと思われますが、現代では「和裁や針仕事の関係するお仕事」の中にその風習を残し、裁縫の上達を願う日ともなっています。
「針供養」で有名なところは、大阪天満宮、浅草寺・淡島堂などです。

新燃岳の監視映像
市川笑三郎ホームページへ             「きつけ塾いちき」ホームページへ
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース」へ   おしゃれに「きもの語り」
きつけ塾福元ホームページへ            さくら道場ホームページへ
日扇堂ホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡/花嫁着付短期集中(前期)講座の準備進む

2013-02-03 21:28:02 | 花嫁の着付け
6名さま限定で…
先日からお知らせしている「花嫁着付短期集中(前期)講座」の申し込みが開始され、お問合せも頂いています。
個人指導のために、多数のご教授は無理なので、6名様に限定して開始いたします。
お問合せは、090-4489-9745 市来 までお知らせ下さいませ。





新燃岳の監視映像
市川笑三郎ホームページへ             「きつけ塾いちき」ホームページへ
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース」へ   おしゃれに「きもの語り」
きつけ塾福元ホームページへ            さくら道場ホームページへ
日扇堂ホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の「振袖教室」がスタートしました。

2013-02-02 11:16:05 | 振袖着付け
卒業式や成人式に向けて
「きつけ塾いちき」では、今年の振袖の着付け教室が始まっています。
宮崎・鹿児島・福岡の三ヶ所で、「振袖着付け専門講座」が始まり、一年をかけて技術を磨いていくことになります。
スケジュールを作成し、それぞれの都合に合わせてお稽古していくことになります。
写真は、振袖と女性の袴を学んでいる宮崎の生徒さんたちです。

  

すでに、福岡や鹿児島でも、プロの着付け技術を学ぶ「振袖の専門講座」が始まっています。

新燃岳の監視映像
市川笑三郎ホームページへ             「きつけ塾いちき」ホームページへ
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース」へ   おしゃれに「きもの語り」
きつけ塾福元ホームページへ            さくら道場ホームページへ
日扇堂ホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花のショーが始まりましたよ。

2013-02-02 11:07:05 | 春の花
白梅と緋寒桜
宮崎の事務所横と裏のお庭に、緋寒桜と白梅が咲き始め、春の訪れを知らせてくれています。

 

例年のことではありますが、早春の華やうだ気分を満喫できる季節になりました。

新燃岳の監視映像
市川笑三郎ホームページへ             「きつけ塾いちき」ホームページへ
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース」へ   おしゃれに「きもの語り」
きつけ塾福元ホームページへ            さくら道場ホームページへ
日扇堂ホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする