嬉野温泉の芸者衆が、11演目の舞踊で発会式をお祝い
嬉野市の、長い歴史の中で培われてきた「伝統的な芸能文化」。
この文化を発展的に継承するために、このたび、「嬉野伝統芸能保存会」を発足させることになりました。
その発会式が下記の通り行なわれます。
とき ◆ 2019年5月25日(土) 12時~
ところ ◆ 和多屋別荘 (843-0301佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738 0954-42-0210)
入場料金◆ 5,000円(お食事付)
「きつけ塾いちき」は、芸者衆の着付けを承っています。
この芸者衆の日本舞踊のなかで、特に裾引きの着付けを承りました。
当日は、お越し頂いた皆さまに、粋な芸者衆の踊りを楽しんで頂けるよう、衣裳方一同、全力を傾けてまいります。
会場 『和多屋別荘』
最新の画像[もっと見る]
- 1月28日(火)に、広島特別講座…アステールプラザで 1週間前
- 1月28日(火)に、広島特別講座…アステールプラザで 1週間前
- 1月28日(火)に、広島特別講座…アステールプラザで 1週間前
- 1月28日(火)に、広島特別講座…アステールプラザで 1週間前
- 1月28日(火)に、広島特別講座…アステールプラザで 1週間前
- 2025年の「日本舞踊着付け専門講座」…広島と福岡で5講座。 1週間前
- 創業以来45年…2025年の幕開きです。 1ヶ月前
- 創業以来45年…2025年の幕開きです。 1ヶ月前
- 一年間ありがとうございました。 1ヶ月前
- お知らせ/2025年の特別講座の日程表 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます