股旅・裾引きに紗の掛け・御殿物をおけいこ…
東京浅草西会館で行われている、「日本舞踊の着付け、浅草西会館講座」が、1月17日(木)開催されました。
当日は、午前・午後の二講座が行われ、
芸妓さんや、きもの教室の先生方、ブライダル関係の着付け師さんが参加されました。
講座の内容は、裾引きの着付けに片花結びで紗の掛け、裾引きに一文字の「御殿物」、つの出し結びなどをお稽古いたしました。
2019年も一年間、「日本舞踊の着付け、浅草西会館講座」を月一回の計画で行ってまいります。
ご見学は自由でございますので、興味のある方は、気軽に「浅草西会館」にお越しくださいませ。
お問合せは、090-4489-9745 いちき まで
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます