.

.

焼売弁当/信用されていないってか

2016年03月21日 | 田舎生活の衣食住
 キャベツ焼売(市販品)
 春雨の酢の物
 南瓜のサラダ
 納豆卵焼き







 焼売を食べなくちゃいけないのを忘れていました。なのでお菜は、焼売だけでも良いや。くらいの気持ちだったのですが、ちょこちょこ拵えました。
 副菜は、春雨の酢の物と、南瓜のサラダ。どちらもニンジンとインゲンだけ(笑)。下拵えは前日の晩に済ませてあるので、朝は簡単、素早くできました。酢の物にするならワカメあったら良かったのになあ。口の中が未だ完治していないので、酢の物は、甘酢にしました。醤油の刺激は未だ激痛が走るのです。
 卵焼きは納豆入り。またまたチャレンジしてみたくなっただけ(笑)。納豆に生卵を入れるくらいだから、卵との相性は良い筈といった概念からでしたが、これ、当たり! 美味しかった。見た目も奇麗。納豆の匂いは若干あるけど。



 最近猫どもが、回し喰い(回り喰い)をするので困っています。「皆、同じだよ」と言っても、取り敢えず、全部匂いをかいでみるぐー猫。一心不乱に自分の食器から食べるも、ひと息つくと、隣へとスルーしてまた食べ始めるぽん猫とぽこ猫。
 争いごとは嫌いなので、全員が食べ終わるのを待って、ポリポリし出すぽっちゃん。しかも何故だか、自分の食器ではなく、一番残り少ない食器から食べているので、哀れを誘う。デブ猫、いやぽっちゃり猫が、モソモソ食べる姿は、かなり哀愁が漂います。
 この一連の猫の様子から察するに、自分は信用されていないということか?
 昨日は、ぐーを依怙贔屓(えこひいき)しちゃって、缶詰の残りをぐーにだけあげたので、ぽっちゃんがちょっとだけ拗ねていたもようです。「ご免よ」。気を付けよう。


読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。