.

.

鯖(さば)の生姜漬け焼き弁当/雨の日

2018年03月09日 | 田舎生活の衣食住
 鯖の生姜漬け焼き
 高野豆腐とニンジンの煮染め
 ちんげん菜のおひたし
 巾着卵
 納豆詰め竹輪
 野菜サラダ(セロリ、キャベツ)









 どれもこれも、みーんな美味しかった。青菜(一番安いちんげん菜だけど)も美味しいよな。冬が一番旨いのに、ついこの前までいちわ100円だった物が、180円とかするのがなあ。しかし、ずっと価格が変わらんから、これで定着なのかもな。するってえと、青菜も気軽に喰えない時代になろうとは…嘆かわしや。
 あっ、「サラダ」はね、未だ未だ高価だが、比較的安いキャベツを見付けたので、「野菜サラダ」復活。
 どでも良いが、現在我が家のトレンディは、「竹輪」。

 このところ暖かくなっていたので、昨日は一段と寒く感じたものだ。おまけに冷たい雨まで降ってきやがり、何もする気が起きないので、ずっと炬燵に座り込んで、映画鑑賞を決め込んだ。「甘酒飴」を舐めながら(どしてこうも高カロリーな物って甘いのだ)、観たかった映画をまとめて観た。
 幸い、寒さと雨で猫たちも、引き蘢っていたので助かった。猫も年を取れば取るほど、寒さに弱いのか。年っし寄りの順に動きが鈍かった。
 そんなまったりとした空気を一気に壊す、ドドンパ娘(ぽこ)がいつもと変わらぬハイテンションで走り回っていたのだが、コヤツは、一向に近寄って来ない(懐かない)ので、勝手に走っていても一向に差し障り無し(笑)。
 






ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。