厚揚げのキムチ炒め(厚揚げ、白菜キムチ“市販品”)
ポークビッツのガーリック炒め(ポークビッツ、ニンニク)
ブロッコリーの塩茹で
セロリとニンジン卵焼き
切り干し大根の煮付け(切り干し大根、竹輪、ニンジン)
野菜サラダ(セロリ、キャベツ)
見覚えのあるお菜ばかり。それもその筈、冷凍庫にストックしておいた、いつぞやの弁当の残り物寄せ集め。「卵焼き」だけは、ご新規さんだけど。
「キムチ炒め」なんぞは、すっかり忘れておったわい。厳密に言えば、賞味期限っちゅうものもあるのだろうが(本当はもの凄く気にする)、直製品は活字と成った賞味期限がないので、「気にしない」のである。
市販品だと、賞味期限が5分過ぎただけでも、口にせんけどな(笑)。
見覚えのあるお菜ばかり。それもその筈、冷凍庫にストックしておいた、いつぞやの弁当の残り物寄せ集め。「卵焼き」だけは、ご新規さんだけど。
「キムチ炒め」なんぞは、すっかり忘れておったわい。厳密に言えば、賞味期限っちゅうものもあるのだろうが(本当はもの凄く気にする)、直製品は活字と成った賞味期限がないので、「気にしない」のである。
市販品だと、賞味期限が5分過ぎただけでも、口にせんけどな(笑)。
「シュトーレーン」を焼いた(筈だった)。形は、長細い、楕円ではなく、まん丸にしたけれど(もはや、「シュトーレーン」とは呼べないかもな)、ナッツやレーズンなんかも入れてさ。生地も、ライ麦粉を加えて、ヘルシー仕立て(完全に「シュトーレーン」でねえな)。
だが、どうしたことか(水分が少な過ぎたのだよ)、出来上がったのは、歯が立たないほど固い石ころ「スコーン」だった。
捨てるのかって? んにゃ、喰うよ。ラップに水を少しだけ付けて、それに包んで電子レンジで30秒くらい加熱すりゃあ、柔らかくなるもの。
(柔らかく)ならんかった。なれば、牛乳にひたひたに浸して、ラップを掛け、再度電子レンジで1分半加熱。
ようやく、歯がたつ食べ物になった(笑)。食べられれば、美味いのだよ。レーズンがほんのり甘くてさ。
次への教訓。こうして改良を重ねていくのだが、自分は自身の責務として、おっかしな食べ物を日々食べてもいるのだ。「へい」。決して捨てはせんからね。
おまけ。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。
ポークビッツのガーリック炒め(ポークビッツ、ニンニク)
ブロッコリーの塩茹で
セロリとニンジン卵焼き
切り干し大根の煮付け(切り干し大根、竹輪、ニンジン)
野菜サラダ(セロリ、キャベツ)
見覚えのあるお菜ばかり。それもその筈、冷凍庫にストックしておいた、いつぞやの弁当の残り物寄せ集め。「卵焼き」だけは、ご新規さんだけど。
「キムチ炒め」なんぞは、すっかり忘れておったわい。厳密に言えば、賞味期限っちゅうものもあるのだろうが(本当はもの凄く気にする)、直製品は活字と成った賞味期限がないので、「気にしない」のである。
市販品だと、賞味期限が5分過ぎただけでも、口にせんけどな(笑)。
見覚えのあるお菜ばかり。それもその筈、冷凍庫にストックしておいた、いつぞやの弁当の残り物寄せ集め。「卵焼き」だけは、ご新規さんだけど。
「キムチ炒め」なんぞは、すっかり忘れておったわい。厳密に言えば、賞味期限っちゅうものもあるのだろうが(本当はもの凄く気にする)、直製品は活字と成った賞味期限がないので、「気にしない」のである。
市販品だと、賞味期限が5分過ぎただけでも、口にせんけどな(笑)。
「シュトーレーン」を焼いた(筈だった)。形は、長細い、楕円ではなく、まん丸にしたけれど(もはや、「シュトーレーン」とは呼べないかもな)、ナッツやレーズンなんかも入れてさ。生地も、ライ麦粉を加えて、ヘルシー仕立て(完全に「シュトーレーン」でねえな)。
だが、どうしたことか(水分が少な過ぎたのだよ)、出来上がったのは、歯が立たないほど固い石ころ「スコーン」だった。
捨てるのかって? んにゃ、喰うよ。ラップに水を少しだけ付けて、それに包んで電子レンジで30秒くらい加熱すりゃあ、柔らかくなるもの。
(柔らかく)ならんかった。なれば、牛乳にひたひたに浸して、ラップを掛け、再度電子レンジで1分半加熱。
ようやく、歯がたつ食べ物になった(笑)。食べられれば、美味いのだよ。レーズンがほんのり甘くてさ。
次への教訓。こうして改良を重ねていくのだが、自分は自身の責務として、おっかしな食べ物を日々食べてもいるのだ。「へい」。決して捨てはせんからね。
おまけ。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。