.

.

ブロッコリーの麻婆豆腐丼弁当/昨日の話し二つ。

2021年06月12日 | 田舎生活の衣食住
 麻婆豆腐丼(木綿豆腐、豚挽き肉、棒ネギ、生姜、ニンニク、ブロッコリーの茎)
 目玉焼き
 コールスローサラダ(キャベツ)





 ブロッコリーの茎をドサっと入れて、野菜もバッチリのひと品丼。米は、毎度の玄米だし、完全栄養食だ。
 「麻婆豆腐」の辛さが物足りなく感じる。そうだ! 「チリコンカン」が影響しているな。「チリコンカン」の方が、唐辛子の辛さが直接的なので、刺激が強いのだ。
 そろそろ「麻婆豆腐」丼は卒業なのかしらん。

 鍼治療の後、家で弁当をつかっていたら、まだ午前の診療時間に間に合うな! と、内科クリニックに滑り込んだ。その後、家に戻り、猫砂のストックを購入するため三度外出。
 家の雑用を片ずけ、夕方、食材を購入のため、四度外出。
 シャッと行ってサッと終わらせ、シャッと戻って、また新たにシャッと行ってサッと終わらせ、シャッと戻る。この繰り返し。何故、一回で済ませないのかと言うと、ちょいと心配な猫がいるのでね。
 そんなこんなで、エネルギーも多少は多目に消化できたような気がするのだがねえ。

 某宅配業者。これまでも家を探さずに、見当たらないとか何とかで、翌日使う航空券を送り返してくれたり、何かと不都合な宅配業者。同じ町内でも番地がすっとこどっこいくらいに違う同姓の家に配送してくれっぱなしだったり、そういやあ20年前成田空港から出したスーツケースなんか今だに届いてもおらず(配達された家で届けてくれた)。問い合わせたら「配送済みです」と、ガチャンと電話を切られたり、とにかくやる気あるのか! 従業員の教育は? と問題だらけの宅配業者。
 またまたやらかしてくれた。家に居たのに、呼び掛けもせずに、荷物を置き去り。
 まあ、届いただけでも、あの宅配業者なら、合格点だかのよー。黒猫の手借りているのかもね。