.

.

ガパオ・ライス弁当/タイとかバリ島とか。

2021年06月28日 | 田舎生活の衣食住
 ガパオ(豚挽き肉、パプリカ、タマネギ、ニンニク、バジル、キュウリ、青紫蘇)
 目玉焼き
 ナス・ガーリック
 コールスローサラダ(キャベツ)







 美味い! サイコー。いっち美味しい。もしかしたらエスニック(チリ系も含む)の「乗っけ飯」とか「混ぜご飯」類の中では、一番好きかもよー。
 因みに明日も、全く同じメニュー。これ、今から決まっているのだ。なぜなら余分に拵えてしまったから。仕方なしに冷凍保存しておいた。昼に解凍して食す予定なので、写真も明日は流用だ。
 「目玉焼き」だけは、作り置きしていない。明日の朝、拵える。

 「ガパオ・ライス」ってタイ料理だってえ? こんな美味い物、タイに住んどった間に、誰も教えてくれんかったぞ。普通に「炒飯」はタイ人の同僚が自分の為に、注文してくれとったが(ほとんどが「イ・サン料理」なので辛いから。辛くない「炒飯」な)、「ガパオ」食べさせて貰ったことねーよー。
 なんて、もったいないことをしたのだ。知っていたら、毎日食べていたさ。絶対。ひどい話ですよ。全く。
 しかも、「ガパオ・ライス」はインドネシアの食べ物だとずっと思い込んでいて、この文章を書く為に調べて初めてタイだったって知ったのだぜ。
 インドネシアは、「ナシゴレン」か。これも美味かった。もう30年以上前にバリ島で食べたきりなので、明確には味も思い出せないが、美味しかったという記憶は鮮明。
 あっ、なんか、バリ島に行きたくなった。